私のブログは長い文がデフォルトですが、長文をみただけで遠ざかるゆとり世代さん達への
皮肉も兼ねているわけです。実はね。
こんにちは。Tsukasaです。
マイミクの日記を読んでまわり、日々は止まることなく動いている事を確認しました。
私もこの世界の中の一つのネジとなれていますでしょうか。
さてさて。
その世の中では亀田兄弟が復活したり、初音ミクの妹がリンだったり、身近なところでは小さな飲み会を開いたり。色々ありました。
『考えさせるブログ』としては、なにか問題を提議してそれを皮肉るのが筋だとはおもうんですが、
どうもこの世の中つっこみどころがおおすぎてどれから語っていいものやら。
とりあえず冒頭でたまたま、またゆとり云々って言葉が普通にでたのでそれを。
もういい加減にその話題から離れろよという声を尻目に私は考えるのをやめません。
今年、何年ぶりか数字は忘れましたが義務教育期間での授業時間が延びたそうです。
今まで減る一方でしたからね。
そもそも、ゆとり教育がはじまったのは(施行されたのは)今から8年前です。
8年前・・・
その8年前に小学生だったり中学生だったりした人間『から』始まってしまったんですねえ。
今回の私のブログは非年代の人であれば考えてくれる人、その年代であれば事実を受け止めてくれる人しか読まないほうがいいかもしれません。
今回私がこのブログで書く事は私自身の気持ちだけでなく、雑誌やニュースでの世論も混じりその年代の人にはつらい話になってしまうかもしれないからです。
私は、全てがゆとり教育の弊害をうけた人間とは思いません。
事実として、今こうして学校へ通っている中では世間一般で言われているような人間が誰一人見当たらないからです。
誰一人ですよ。ここで、私は一つの仮説を立てました。
私の今通っている学校は、専門学校。
専門学校は、『コレを勉強したい』と不安ながらも自立した人間が集まるところなんです。
簡単に言ってしまえば、何かしらの覚悟をもった人間しか居ない世界。厳しいところってことです。
たとえ入った当初は薄かった人間でも厳しい学園生活でそれは改善する。
厳しいって、端的にいうとそういう事なんですよね。『良い厳しさ』に限りますけど。
学力の低下が云々、とテレビや雑誌は言いますが、そもそもの学業時間を減らしているのは国ですし、
それで生徒が勉強しない、等というのは少しかわいそうです。
私が学生の頃は、まだ土曜日に授業がありました。
それだけでも、一週間に○時間少ないということは、年全体にしてみるだけでもかなりの勉強量の違いです。
ゆとりとは、勉強の時間をあけて、その中で自分の本当にやりたい事をのばす時間を与えよう、という意味合いもあったはずなんですが、
私に言わせればそもそもその考え方がありえない。
小学校、中学校の子供に時間を与えて将来のために自分の力を伸ばそうという努力をするヤツが果たしているのか?
意識しなくても積み重ねられているとでも言うのか。
友人と遊びにいくのは大いに結構だし、家でゲームをやるのも結構、絵を描きたいから絵を描いているなんてのは最高。
でもね。それって、ウチらの年代でも十分にしてたことなんですよ。
それこそ十分に。
そこで学びとれる例えば人との関係を取り持つ術や理解力、専門的な事への興味とかね。
過度に遊ぶ時間増やしても、頭が軽い人間が出来上がるだけだと思うのは私だけなんですかね。
よく引き合いにだされる言葉に「死ね」とかありますけど、
これはそれの生み出す典型的なものでしょ。どう考えても。
私たちの時代が良かったなんてこれっぽっちも思ってませんが、
冗談でも死ねとは言わない。
最近は私チラっともらしてますが・・・
そんなに今の人にとって死ぬってのは軽いことなのかなあと。
道徳の授業がなくなってしまったんで仕方ないといえば仕方ないんですがね。
だってさ、死ぬんですよ?
それを命令してるんですよ。全拒絶ですよ。
私は恐ろしいです。
冗談で言ってる?いや、口にも出したくないはずなんですよ。
たとえ、その人が前に居ない時にグチる時でさえ間違いなく言わない。
言う、っていう時点で私の常識からは逸脱しているんです。
経緯は関係ない。
死ねってことは、自分にとって相手に『人間として存在している価値ないよ~』、と言っているわけですから、
本当に、よくそんな言葉がポンポンでてくるなあと思ってしまいます。
言われたら、終わり、な言葉ですからねぇ。
実は、このゆとり教育、8年前に一番騒ぎ立てたのは例によってマスメディアです。
マスコミが、『今の日本の子供は勉強しすぎて遊ぶといったある種社会人に向けての生産活動がしにくい』
といって、報道しまくったわけです。
で、その頃の政治家もやっぱり人気は欲しいですからねえ。施行してしまったというわけです。
現在学力低下を騒ぎ立てているのはマスコミだって事を考えると、
なんていうか日本って国は平和だなと。
だってさ、そもそも『初めに勉強しすぎだ』と言っていた頃の子供だって、その騒ぎ立てた大人に比べれば勉強時間減っていたんですから。
長文失礼致しました。とりあえず今日はこれで。
もしここまで読めたなら、あなたは一定以上の精神力と考える力、ある種の覚悟 があるものと思います。
PR