なんと私のすんでる田舎で街をあげた文化祭が。結構本格的。
こんにちは。Tsukasaです。
私が面白い文を書こうと思って書いたらどうなるだろう。
突然おかしなこというなと思わないでください。本人真剣そのものですから。
実は、今卒業制作の事もありなれないストーリー製作に苦悩しております。
大学の頃、お遊び程度でショートノベルをいくつか書いた(なんとまだ残ってる)のが最後で、
文章を書くなんぞずぅーーーっと遠ざかっておりますた。
そもそも性格上つまらんのですわ。
自分で言うのもなんですが私マジメな人間なんですよ。
ええ。
で、いきづまるとPSPへ逃げるわけなんですよ。
例のごとくモンハン(モンスターハンターP2)をやるわけです。
今、ゲームの進行状況は村で受けられるクエストを、古龍以外を終えた段階となりました。
最後の方は、例えばディアブロス亜種とかぶっちゃけウンコでしたよ。ウンコ。
私はハンマー使ってるんですけど、アレくらいなら大分楽に狩れるようになってきたようです。
で、ついさっき、オオナヅチとかいうステルス迷彩かぶってる敵に挑んできたわけですよ。
ミエネー
いやね、ほら、普通さ、ゲームでいう『見えなくなる』って、なにかしら手がかりあるじゃない?
例えば薄く見えるとか、影が消えてないとか、空間が湾曲してるとか。
そんなん無くてさ、全くみえねえでやんの。
おまいら『エネミーゼロ』ってゲーム知ってるかバカヤロウ。
そいでね、そいでね、なんか変なガス食らったらスタミナ無くなった上にピヨって、シンジャッタ。
気を取り直して(リセットして)、ナナ・テスカトリ(名前合ってるカナ?)へ。
テオなんちゃらってやつと番いのドラゴンらしいんだけど、
まー、レウスとレイアみたいなもんだろうと行ったわけなんですよ。
ハリウッドジャンプ3連打!!
(ハリウッドジャンプとは、武器をしまった状態でボスモンスターの攻撃ターゲットにされている時、ダッシュ中に回避するとでる無敵大ジャンプの事をいう。手を仰ぎながら顔から飛ぶ様がハリウッド映画でよくみられる爆発から飛ばされる様に似ているから、という説がある。)
そして溶岩の中へ!
さらになんか体力の減るナナの炎バリア内へ!
そして伝説へ!
はいはい、リセットリセット。
なんかエリア7の高台でボーガンうってりゃノーダメで倒せるらしいけど、それじゃゲームのイミないのよ。
とりあえず、ハンマの限界を感じたティガレックスも無事倒せるようになった今、慣れというものの素晴らしさが私を後押しする!
でも色々な武器使ってみたいとも思ってるんだよねえ。折角あるんだし。
次はガードできるヤツ練習するか、一部にオススメされている弓か。
どっちもやりたいのでありマッスル。
いまさらながら、ガンハンマーが一段階パワーアップ。火属性大分強くなったよ。
あとね、そうそう。
なんかいまさら感があるんだけど、なぜかゼノギアス(ゼノサーガではないですよ)の設定資料集が手に入る。
なつかしいです。高校の頃一回やって、ラスボス強くて断念して。
大学の頃、再度やって今度はクリア。結構思い出深い。
キャラデザの田中久仁彦って人の絵が好きでね。
今はゼノサーガⅠの仕事を終えた後マンガ家っぽい活動しているみたい(Ⅱ・Ⅲは違う人がデザイン担当らしい)ですけど、ファンです。

← 例のブツ(ゼノギアス設定資料・画集)
表紙がこのようにヒロインのヌードなので、当時のウブなガキンチョには、
手が出しづらかったものなのかもしれません。
でも大丈夫!エロ本買えるならこんなの楽勝さ!!
PR