06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Tsukasaです。本日は、Tsukasaの感動を伝えるため、抽象的に、断片的な表現の羅列になっています。
『意味がわからない』という内容にしてあります。将来、この日起きた事を笑って話す事ができれば、そう思います。
どうか、本日だけはご了承くださいますようお願いいたします。
根掘り葉掘り。これは聞くときに使う言葉ですよね。
相手がインタラクティブに返してくれる対話式討論でも詳しく聞くときはその言葉を使います。
発端はなにげないふざけた、冗談じみた一言から。
どんどんと深く、潜っていきます。外堀をはずして、殻を破いて、どんどんと真理に近づいていきます。
自分の今まで育ててきてしまった真理。それは人として間違った真理。
なぜそうなってしまったのか?そんなものを考えるほど無意味なものはありません。
重要なのは、なぜそんなに深くまで潜る事ができたのか。
それが何年も前から待ち望んでいた答えなのかもしれません。
潜って来てもらえるのを待っていたのかもしれません。
特別な日です。
答えは 友達 でした。
今までとは色々な意味で違ってくるのではないでしょうか。
今、私はうれしくて仕方が無いんです。
友達が、できました。いえ、出来ていたんですよ。
照れくさいんですがね。その照れよりも強い思いが生まれているんですよ。
私も、それに答えなければ と。