04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ふー・・・明日明後日が山になりそうです。
こんにちは。Tsukasaです。みなさんに読んでもらうために書いてるんじゃないんだからね!(ツンデレ)
・・・てなわけでとりあえず今日も駄文を進めましょうか。
さて、まぶたが重いんですがここで負けてはいけません。
とりあえず今描いているものをポートフォリオに昇華させるべく努力。
無理は承知ですが、データが消えてしまったので新しいデータが欲しいのは事実。
本当は背景や、デッサンだってもっと描きたい。・・・でも、ついにタイムリミットが着てしまった。
後悔をしないという性格柄、やはりここまできても例えば冬休みに戻りたいとか、そういう欲求はないんですけども、
ここまでがんばって俺の実力はここまでか?というあせりがあります。
それにつけて、トークには正直自信がないので面接でどう転がるやら不安です。
なるようになる。これはあきらめ、というよりは潔さを象徴した表現なんですが、
全くそのとおり。大海原へ手漕ぎボートで望むその姿は勇者に見える人間もいえば、
無知の蛮勇だと言う人もいます。
まあ、とりあえず『勇』って漢字がついているので勇ましさだけは認められているようなかんじですがね。
蛮勇でもいい。今はがむしゃらに会社を受けるべき時だと思うんですよ。
てなわけで明日はついに来ました、本命。
説明会の内容次第では本命ではなくなるかもしれませんが、
少なくとも今のところはそこ以外に本命は考えられない。
うーん・・・。どうかなどうかな。選考ないっていうと急に楽な気分になれますよね?
就職活動に慣れてきたっていうんですかね。
つぎに面接なんかも慣れておきたい。ちょっとダメすぎなんで。
フー。とりあえず今日、明日は家ではゆっくりするか・・・