忍者ブログ
NoMARK corp.もついにサイバースペースへ!
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[03/29 MIKI]
[03/28 ABYSS.]
[03/28 MIKI]
[03/24 ABYSS.]
[03/23 ABYSS.]
最新TB
プロフィール
HN:
Tsukasa
性別:
男性
趣味:
多趣味
自己紹介:
「必ず中心部に戻ってくる!」
彼はそう言うと、ドアを開け出て行った。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

風邪は回復に向かいつつあります。

 

こんにちは。Tsukasaです。今日は一日家で就職活動用のデッサンを進めていたので特に書くほどのネタも思いつかなかったんですが、だからといって今日はオヤスミってのもアレですよね。

 

さて、頭から搾り出す様にひねり出す様にネタを探します。

今日、昼間Wowowでステルスという映画をやっていました。洋画です。

最新鋭の戦闘機なんですが、これがなんとAI搭載でしゃべる!!!

往年のナイトライダーを髣髴とさせる(ナイト2000)もので、CGなんかをつかっちゃって結構面白いものでした。

結局のところ、そのAIに感情が芽生えたとかで最後は無人なのに動いて主人公助けるために

敵ヘリに突っ込んで爆発しちゃったんですが。

世界に一機しかない人類の宝みたいな戦闘機がヘリ一機倒すのに消えるってのも

アメリカらしくて笑えました。

ただまぁ、実際のところ対話式のシステムってのはこの現代社会においても十分実用段階だとか。

表立って出てきていないだけで研究はかなりすすんでいるそうです。

インタラクティブに返答を返さないタイプならもう家庭にあったりしますよね。

返すものだと・・・うーん、思い浮かぶのがカーナビくらいしか・・ごめんなさい。

手で操作する必要が無くなるのはありがたいんですが、それはそれで老化を早めそう。

パソコンなんかは特にそんな気がします。折角キーボードをたたく事が老化防止に効果があると

言われているのにそれを抑止するようなシステム開発。

・・・でもね、特にパソコンはその声を認識して動いてくれるシステム、普及しないと思うんです。私は。

 

いや、だってそうでしょう?一人暮らしの人間ならまだしも、インターネットで何を検索するか、いちいち声に出して言ってたんじゃプライバシーもへったくれもないでしょう。

アプリケーション起動させるのに声出してたらエッチなゲームなんて親がいる子供ができないでしょう?

それはまあ極端な例ですけど、声を出すって言うのは結構抵抗あるんですよ。人間。

だって、ボイスチャットだけならやっている人いますけど、

オンラインゲームのボイスチャットはやってるって人あんま聞かない。

ああいうのってイメージ命なところあるから、折角かわいいキャラ使ってるのに声が

私のようなオッサンヴォイスだったらがっかりするでしょう?多分そういうことだとおもいます。ハイ。

対話式は時と場合を考えて。・・・便利なのは間違いなさそうですけどw

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91] [90]

Copyright c NoMARK corporationのぶろぐ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]