もしかするとクスリ効いてるかも?
こんにちは。Tsukasaです。体中がつらいのはもう特筆するべきモノではなくなってきました。
辛さは変わりませんが書くのあきてきたんで。
一週間ぶりの学校でした。友人に会うと体はつらくてもなんだか楽しい気分になれました。
それに昨日のブログにはうれしいチヒロ姉さん(Mixiから来て知らない人はゴメンなさい)からもコメントを頂いちゃいました。
大丈夫です。がんばってます。
さて、イスにも座れなかったときに寝そべってひたすら『手』のデッサンをやってたんですが、
それを昨日センセにみせたらお褒めの言葉をいただきまして。
少しはうまくなってるのかなぁと。
実は線の引き方自体は美術部の部長さんから教わったものなんですがw
映画を一本見たんですよ。暇でしたし。多分、一週間したら忘れるだろうなって程度のものなんですけど、かなり面白い作品だと思いました。
『レモニー・スケットの世にも不幸せな物語』
という映画です。天才3姉弟が伯爵の魔の手から知識と、発明を持って切り抜けていくお話なんですが、
なんというか雰囲気がとっても素敵なお話でした。
あとは、ヒロインの長女(撮影時15歳。)がカワイイ!ラヴリーなんですよ!ラヴー!
映画の中での名はヴァイオレット。14歳の天才発明少女。お下げがかわいいゴスロリなコスチュームが似合う娘で(私自身はロリコンでもゴシックに興味があるわけでもないですが)なんともほほえましい。
エミリー・ブラウニングって女優さんらしいです。
是非見てみなさい。くぁわええから。
今は体も動くようになったのでとりあえずはパソコン触ろうかと。昨日まではブログが精一杯でずっと画面前についていられなかったのが現状だったので、色々触ってストレス発散しましょう。
木村カエラのアルバムもいまさらながらにゲットして環境は万端。
・・・まぁ、それだけ環境整えておいて、やるのは志望動機と履歴書なんですがね・・・
PR