卒業制作そっちのけで、DTMに関する情報をひた集めるTsukasaです。こんにちは。
ある教本が届きまして。
アマゾンからです。
コレで多少は詳しく慣れるのかな、と登下校の電車の中で読みふけろうと考えております。
タイトルがおかしなことになってるんですけど、誤植ではないです。
『初音ミクロマン』
このネーミングセンスには敬意を表したい。
どうやら、知らぬ間に初音ミクコンテストなるものがあったらしく、
立体物の部門での優秀作の名前なんだそうだ。
クリエイターの友とよばれるミクロマンをベースに、
初音ミクのディティールを可能な限り移植。
結果、ミクロマンの最大の売りである可動はしなくなってしまった(この時点ですでにミクロマンではない)が、
より原作に忠実なフォームに仕上がったのだそうだ。
写真を載せたいのだが、いいのかわからないので自分で探すように。
世の中、いろんな奴がいて楽しいよ。
PR