Tsukasaです。こんにちは。
友人に、観たい観たいとせがんだら(私は子供です)
観れました。
とりあえず兼ねてから言われている電王から。
私は、このところ仮面ライダーはぶっ飛ばしまくってるので、今の風潮がわからないんですよ。
そんな私だからこそ、他の人と違う意見が言えるのでは、と筆をとったわけです。
仮面ライダーは、長く続くシリーズのため、長くても数クルーで終わるようなアニメやなんかと比べると、
ちょいと崇高なものになります。
そのため、なんもわかってない私があれこれ言うのは失礼に値するかもしれません。
崇拝している人は日本全国にいるしね。
で。 電王の最終回なんですけど、
いや、よかったよ。ほんとほんと。アクションかっこいいし。
ノリもいいし。何より、あんまり観ていないTsukasaでも、
これを観ただけで人間関係、善悪、理由、絆、みたいなファクターが一発で理解できるのがいい。
ああいうのって、毎回最終回は強引な部分が入るのがセオリーになっちゃってる感がありますが、
全然許容範囲であったかと、素人目には映りました。
伏線なんかを理解してない(観てない)から言える言葉なのかもしれませんね。
私は歳的に仮面ライダーはBLACK 、BLACK RX 直撃世代なんですけど、
それに比べるとなんだか画面がきれいだなぁ、と。
ストーリーや、配役なんかは時代があるので比較のしようがないので。
もう、当時小学生であった私は夢中になってみてました。
いや、ほんとかっこよかった。宇宙刑事なんかと一緒で、すごくハマッてた。
次の仮面ライダーは キバ ですね。
どうやらバイオリン職人らしいんですが。
みみをすませば を思い出すのはジブリ好きだからでしょうか。
作業部屋の配置もそれっぽかったし。
仮面ライダーは、歴代キックを必殺技に使ってきました。
ライダーキックってやつですね。どの作品にも必ずさわりは出てくるはずなんです。
キバのキックよかったよ。うん。
なんか、すごかった。ずごごごごって、エヴァンゲリオンが二つに分かれる使途を倒した時のキックみたいだった。あの二人でユニゾンしたやつね。
で、壁にコウモリ形の亀裂が!!
言葉でいくら言っても、まだまだ第一話なんで(しかも、私自身全部見ることが出来なかった)
とりあえず、キックは観とくと面白いかも。
これから一年、がんばってほしい。
にわかファンのTsukasaでした。
・・・あ、絵日記にするの忘れちゃった。
PR