記憶力の勝負になってきました。
こんにちは。Tsukasaです。みなさんはどうお過ごしでしょうか。私は色々ギリギリです。
さてさて、新しいエアコンも調子が良い今日この頃、快適に就職活動ライフを送っております。
いやあ、疲れます。ほんとに疲れます。でもなぜか辛くない。ソレはきっと、一度冬を体験しているからなのかもしれません。
私が大学を卒業した年は、厳冬から明ける兆しが見えてくるだろうという、いわばラスト オブ 厳冬 の年でした。もっとも寒かった時期を越えたか?、という辺りでしょうか。
すでに専門学校へ行く事を決めていた私は特に就職活動に力を入れていなかったし、入れる気もなかったんですが、短時間でお金を稼ぐために派遣社員を選びました。
なれない営業という仕事も、自分なりに研究を進めていくうち結果も出てきてそれなりにやりがいも感じる事が出来ていました。
でも、やはり違うんです。
どれだけ自分で楽しみを見つけても、やりがいというものを作り出しても、空を見上げちゃうんですよ。
満足してない。どこか自分に言い聞かせて仕事してる部分があって。
まあ、その仕事を始めたときから専門学校いくお金が貯まるまでだ、と決めていたという事実も大きいかもしれないんですが、それを除外しても思う。
仕事選びの大切さと重要さ。
多分、入社する際に胸を張って行ける会社かどうかって事だと思うんです。うまく形容できないんですが。
だから、今私は就職活動が楽しいんだと思います。
昔と違って、色々見て回れるんですから。そりゃ回るでしょ。
ここだっ!っと見つけたところへ挑戦、ダメでも他を探せるんです。今なら。
もっともっと、この一年を楽しみたい。
周りがどんどん決まってきて、あせる感覚だって味わってみたい。
そんなわけで、今のTsukasaはなんだかおかしな就職活動になってます。
つまり、
急いでいろんなところへ説明会入れてるけど、のんびりしてる、みたいな。
未だ見ぬ素晴らしい会社へ思いを馳せ、ワクワクするのは変な事なんでしょうかね。
どうなんでしょ。
PR