どこかひっかかるといいなぁ。
こんにちは。Tsukasaです。集中力は、一度発揮すると長いんですけど、発揮するまでがつらい。まぁ、みなさんそうでしょうけども。
寝不足です。完全に。まぶたが重くて・・・もう。
気合あっても身体がついてこないっていうんでしょうか。睡眠欲求に勝てないんですよ。
どうしてもって時があったのでアルコール入れて起きて、書類完成させましたけども。
ちょっと乱暴ですよね。身体に。今が正念場であると思えばそれもまたアレなんですが。
さて、昨日のスカートの話で、都心から短いという流行が波紋状に広がったとすると
これは私の仮説なんですが、
蝸牛考(知らない人はググってみよう)と同じような現象が起こる可能性はないのだろうかと思うのです。
つまり、発祥が京都ではなくとも、都ということでは東京も同じと思うんですよ。
東京から広がったものは、その過程でどこかで古い文化が保存されるかもってことです。
簡単にいうとこの日本のどこかにはまだ長いスカートの文化が残っている可能性があるわけです。
いやー、でも、ソレを言っちゃうと都から流行りだした物事すべてに言えてしまうのでそれも少しおかしいのかナとも思います。
・・・まぁ、古い文化が残っている事が悪いとは微塵も感じませんが。
都会では廃れた古い文化が田舎では残る。これは、あの柳田国男の学説なんですけども
・・・ああ、柳田理科男じゃないですよ。念のため。
で、まあ今日はこれにて。実は面接とかやってきて疲れちゃってもうダメー・・・な状態なのです。
さぁねるぞっっ!明日に期待っっ!!
PR