こんな時に・・・
こんにちは。Tsukasaです。そして元気です。
さて、上記のとおり『こんな時に・・・』なことが起こりました。
ケータイがぶっ壊れました。
早速明日あたりにSoftBankへ突貫してこようかと企ててますが、その日に行って、その日に新しい機種がもらえるかは微妙。
となると、その次の日もそのまた次の日も用事があるので当然就職活動も含めピンチ。
あーー、ヤヴァイ。ついてないなぁ・・・
私は前にも書きましたが東京デジタルフォンの時代からのSoftBankユーザーです。
東京デジタルフォン から じぇいふぉん になりましたよね。
じぇいふぉん が ぼーだふぉん になって 今は ソフトバンク ですか。大変だねー。
今使っているものがとってもお気に入りなので機種交換なかなかしづらいんですよ。
買ったばかりのときに不具合のために修理した経歴をもつナイスガイ。
難点といえば、開かなくては時間が確認できない事ぐらい。(大問題)
飽きのこないデザインにこれでもかと詰め込まれた機能。もう2年以上使っていますがいまだに私の中では新機種です。
どうも最近のケイタイがかっこ悪くて。特にソフトバンク。今機種変するのがくやしくてなりません。
私は、着うたよりも打ち込まれたチャクメロに魅力を感じるタチなので、今度変更しようとおもっているケイタイは多分128和音。作るのも大変そうね・・・。
まー、そんなこんなで今までよくがんばってくれたこのケイタイに大感謝。そして、お疲れ様。
キミのスピリットはきっと次のヤツにも受け継がれていくだろう。
サイフと同じくらいいつも持ってますからね。苦難を共にしてきたんですよ。
何度落としたことか。でも耐えてくれた。
私は、古いケータイはいつまでも捨てないでとっておく人間なので、とても古いものも家にあったりします。
いつか、歴代Tsukasaケータイぷち展覧会でも開催しようかしら。どうしようかしら。
さて、次のヤツも気合入ったケータイならいいなぁ。
そふとばんくのホームページのぞいてこよ・・・
PR