忍者ブログ
NoMARK corp.もついにサイバースペースへ!
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[03/29 MIKI]
[03/28 ABYSS.]
[03/28 MIKI]
[03/24 ABYSS.]
[03/23 ABYSS.]
最新TB
プロフィール
HN:
Tsukasa
性別:
男性
趣味:
多趣味
自己紹介:
「必ず中心部に戻ってくる!」
彼はそう言うと、ドアを開け出て行った。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

がんばるのは当たり前なの!?



こんにちは、Tsukasaです。ヒゲは、剃れば剃るほど濃くなるという話を聞いてから、なるべく剃らないように剃らないように生活してきましたが、流石に会社訪問時はそうもいかずうすーく剃ってます。

青いのが残る感じに。


さて、全く関係ないんですが例えばワンセグ、とかハチクロとかの略し言葉ってのが跋扈してます。

テレビ番組見てたらこんなんばっかだなと。


意味のわからんものもたくさんあるんですよね。

上記のワンセグはモバイル下での地上デジタル放送ですし、ハチクロはあるコミックスの略称です。

あとは・・・デジカメとか?デジタルカメラ、ですよね。

で、一つ。あれですよ。ゴスロリ。

ゴシック&ロリータの略だとは思うんですが、それだと ゴシロリ なんでない?って疑問もなくはないです。

まー、『イキシチニ』は発音しづらいですからね。英語のつづり的にも自然に ス になったんでしょう。

ゴスロリってゴシック調建築のあのゴシック?ってなるんですけど、そうなんだそうで。

それじゃあ、ゴシックロリータってファッションカテゴリは、あんな建築物のような服装?ってなっちゃいますよね。流石にそれは違うだろと頭の中ではつっこまれてはいるんですけども。

なんていうか、そのゴシック。これは厳密に言えば中世ヨーロッパな感じの、機能性よりも装飾性を重視した肌の露出を控えたものを言うのだそうだ。


でも、私からすれば 中世のヨーロッパ 的な服装、なんて思いつくのはヘビーメタルとかデスメタルしか思いつかぬ。

ロック狂のTsukasaだからなのかもしれないんですが、私のイメージのゴスロリは、こう。
slipknot.jpg








まぁ、いわずもがなスリップノット(slipknot)なんですけども。

最近の女の子はデスメタルもお聞きになるんですね。



真面目に、本気でそう思ってますがなにか。

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ゴシックファッションは良い物だ。
abyss. URL
そもそもゴスロリというのはロリータファッションの一種らしい。
ロリータてのはまぁ、一まとめにするとヘッドドレスとかドロワーズとかそういうの、細かくすると行数大変だからそういうことで。
で、それを基調に比較的デカダンスを含んでたり黒かったり白かったりするのが「ゴスロリ」に分類される傾向らしいよ、大まかには。
まぁ世の中ゴスパンクとか和ゴスとか色々あるので調べると面白いよ、後可愛いよ(ォィ

何で俺がこんな話をしなきゃいけないんだろうね。
2007/03/22(Thu)23:09:33 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[126] [125] [124] [123] [122] [121] [120] [119] [118] [117] [116]

Copyright c NoMARK corporationのぶろぐ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]