忍者ブログ
NoMARK corp.もついにサイバースペースへ!
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[03/29 MIKI]
[03/28 ABYSS.]
[03/28 MIKI]
[03/24 ABYSS.]
[03/23 ABYSS.]
最新TB
プロフィール
HN:
Tsukasa
性別:
男性
趣味:
多趣味
自己紹介:
「必ず中心部に戻ってくる!」
彼はそう言うと、ドアを開け出て行った。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タイトルも今回はずいぶんとわかりやすいものをつけました。

ご無沙汰振りです。Tsukasaです。


パソコンがですね、ぶっこわれたんですよ。

厳密に言えばM/B(マザーボード)ですなぁ。

ちょっと前にも少し触れたんですけど、私の愛機「865」君は今年で6歳。

結果からすればよくがんばってくれたかな、と思います。

ちょうど卒業制作も本腰入れる直前ということで、時期的にもまぁ、ぎりぎりセーフかと。

いろいろな思い出のあるマシンでしたが、ついにお役ごめんとなり、その魂は新機「P35」君へ受け継がれてゆきます。

それにともない、パーツも相当数交換となり、ケースや光学ドライブなどをのぞけば、HDD位しか移植はされません。

CPUは、従来のP4 2.6CGHz(CはHTのしるし)から、core 2 quad へ、大幅スペックアップ。

ぶっちゃけ、2.6CGHzでもバリバリ現役だとは思うんですが、それはそれ。

メモリも無事3.5Gまで認識しました。

今回、グラボがHD2900XTとなりまして、慣れ親しんできたAGPスロットともこれでお別れです。

ベンチマークが気になるところ。


土日かかって復旧したので、ちょうど予定されていたスノボを急遽キャンセルするハメに。

これが一番残念です。関係者各位、本当に申し訳ないです。

また次の機会を楽しみにしております。


そもそも、本来2日もかかるものじゃなかったはずなんですよ。

原因は、電源。みなさん、電源はしっかり調べてから買いましょうね。

今回買った電源が、クロスファイア対応って書いてあるから買ったのに、クロスファイア対象の今回のグラボ(HD2900XT)の電源に対応してなかったんですよ。

こっちは、まさか表記でだまされることはないだろうと思っているから、ここは電源供給なくてもいい所(2つ電源用ソケットが着いていて、片方には刺さったので)かと完全に信じきってしまったんですよ。

結果、いろいろ試して、最後の最後に、「まさかな・・・」と電源を入れてみたらアラ起動。

もうこの会社の電源絶対買ってやんない。

サギもいいとこ。


結局この土日は作業ができずじまい。来週の夜にかけるしかない・・・
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
赤草
もう最近のパーツはわけわかんないなぁ。。。
しっかしマザー壊れるとは痛かったね
おいらもいいかげんバックアップくらいとってやらにゃ~アカンかな?
スノボはまだシーズン入ったばっかしだし暇あれば誘うよ☆
2007/12/10(Mon)23:31:38 編集
Re:無題
Tsukasa
うぅ~;;
マジ残念だ…

ほんと迷惑かけました~orz
自作は自身だいぶご無沙汰ぶりで、ドキドキしながら作ってたよ~

とりあえず今現在は元気に稼動してます。

地元出てしまう前には一度行きたいもんですなぁ…
2007/12/11(Tue) 18:02
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[225] [224] [223] [222] [221] [220] [219] [218] [217] [216] [215]

Copyright c NoMARK corporationのぶろぐ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]