忍者ブログ
NoMARK corp.もついにサイバースペースへ!
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[03/29 MIKI]
[03/28 ABYSS.]
[03/28 MIKI]
[03/24 ABYSS.]
[03/23 ABYSS.]
最新TB
プロフィール
HN:
Tsukasa
性別:
男性
趣味:
多趣味
自己紹介:
「必ず中心部に戻ってくる!」
彼はそう言うと、ドアを開け出て行った。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

胃の痛みもあらかた治まり、今はすこぶる快適です。よかったぁ。

 

こんにちは。Tsukasaです。イロイロな方に今、ホームページとはなんぞや?を学んでいます。はやく開設できるといいですね。がんばります。

 

さて、今回は昔話でもしましょうか。新しいネタがないので。

私は、いままで普通に恋をして、普通に人と付き合って、普通に別れて、を繰り返してきました。まぁ、普通の人です。恋愛の話をするとき、私は決まって、「自分は古い人間」という言葉を使います。

今の若い方のようにフットワークが軽くないんですよ。自分が信じた人は(恋人とかじゃなくても)絶対裏切らない。時代錯誤もはなはだしい人種なんです。

では、付き合うって、なんでしょうか。これ、正式な答えがわかんないんですよね。わかる方誰か教えてください。

例えば、ちょうど私くらいの年での付き合う、は、結婚前提で付き合う、とか言ったりします。これはわかります。

(私は結婚したくないといったら嘘になりますが、したいか、といったら・・・首かしげる様な状態ですが)

でも、中学生や、高校生の方の付き合う、とはなんでしょうか。

『好きな人と一緒にいたい』というならば、いつも学校で会ってるし、まさかそういう歳で結婚とか、

そんなノーフューチャーな事は無いですよね。決め付けるのはよくありませんが。

下品な話、ただやりたいから、とか、そういう理由のが、まだわかります。

生物としての生理現象がカタチになったものなんですかね。もっと、あの人と、近づきたい。

 

冒頭に書いたように、私自身はいたって普通の恋模様の人生だったのですが、長い人生で、一度だけ、その答えに近づいたと感じる事がありました。

コレはあくまで私の信念であり、他の人はわかりませんが、私は、あからさまに合わない、と思わない限り、告白されたとき、その場で断わるような返事はしません。

相手が自分に少なからず好意を持ってくれてるのに、相手のことを知ろうとせずにむげに断るほど私は傲慢ではありませんし、自分に自信もありませんから。

当然、付き合ったとしても、合わないとわかれば別れます。断わるのは言われるのはもちろん、言う方もつらいのは、後でも先でも同じですから。

 

そんな考えな私は、学校に入る前の職場で数人の女性とお付き合いをさせていただきました。もちろん、二股かけたりとか、そんな事は神に誓ってしておりません。

その中の一人の女性が、わたしに言いました。

「Tさんと生きると、私も私の夢を追える気がする」

普通に、「過大評価ですよ」と返した記憶がありますが、内心おだやかじゃありません。

これはのろけでもなんでもないです。もう、その人はいないんですから。

(死んだ、とかそういう美しい話ではなくて、ただ単に別れました)

めちゃくちゃうれしかったんですよ。

その言葉をいった瞬間、まぎれもなく『彼女は私に彼女なりの価値を見出している』。

自分に価値がある。

めちゃくちゃ簡単なんですけど、今までそんな意味の言葉言われたことなんてなかったですから。

 

付き合うって事は、お互いの価値を見出すためにすることなんじゃないかなと。そう思いました。

そして、その価値が愛だと気づいたとき、二人はもっと、近づけるんじゃないでしょうか。

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8]

Copyright c NoMARK corporationのぶろぐ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]