忍者ブログ
NoMARK corp.もついにサイバースペースへ!
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[03/29 MIKI]
[03/28 ABYSS.]
[03/28 MIKI]
[03/24 ABYSS.]
[03/23 ABYSS.]
最新TB
プロフィール
HN:
Tsukasa
性別:
男性
趣味:
多趣味
自己紹介:
「必ず中心部に戻ってくる!」
彼はそう言うと、ドアを開け出て行った。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カウンタが今年の2月ごろからぶっ壊れていたという指摘をうけ、ソース張りなおしました。

そういや動いてなかったね。カウンタ気にしてる人間もそんなにいないとおもいますけど。



こんにちは。Tsukasaです。3連休の一日目ですねー。


昨日も書いたようにお彼岸なので私はお墓参りへいかなくてはならないんですけどね。

今の若い人はいかないんでしょうかね。


休みなんかがあるせいで、お彼岸よりもお盆のほうがスポットあたってますけど、

ぶっちゃけた話、お彼岸に比べたら、お盆なんぞお墓参りしなくていいくらいなのに。

お盆いかなくてもいいからお彼岸にお墓参りしろってのは日本の常識。

そんな事少し考えればわかりますけど、そんな化石みたいな常識を今の人間に当てはめるのも少しオカシイですよね。人は自由であるべきです。

さらに言うと、宗教的な重みもあるでしょうから『ほぼそう』、というだけで確定事項ではないですしね。


さて。

休みに入ったので、平日に買っていたパーツを組みました。

いままで、私のパソコン865君に入っていたサウンドデバイスは、なんとオンボード。

DTMに手を出すって人間がそんなん使うのもアレなんで買っておいたんです。

オンボードってのは、M / B(マザーボード)についているチップセットで、簡単に言ってしまうと、「オマケでとりあえず音もだせますよ」という程度。

就職の面接で、

「君の特技を言ってください」

という問いに、

「はい、私はエフェクトが色々かけられます!」

「はい、私はMP3を聞くとき、リアルタイムでエンコードしなおしてWav並の音質にできます!」

「はい、私は光デジタルの機器が直接着けられます!」

「はい、音がでます!」

の、4人目みたいなものなわけです。



あわせて、スピーカーも買いました。今まで使っていたのが、やはり特技「音が出ます」級だったので、

良い機会だったかと。

一応、サブのマシン(只今貸し出し中)に着けたサブウーファーの能力にビックリしたので、今回買うスピーカーも、ウーファー付きのものを選びました。

俗にいう、2.1chってやつですね。


プラスドライバー片手に奮闘すること30分、ようやくドライバのインストールも終わり、邪魔な箱もかたずけを終えました。空き箱の処理にいつも時間かかるのは私だけではないはず。


さっそく聞いてみます。iTUNEを起動ッ!

アンインストールが流れてきました。いいねえ。この曲。

ズンドコズンドコいってます。

これはもう犬や猫の畜生だけでなく、蟲なんかにも違いがわかる。

昔からグラフィックに力を入れて、音楽で節約する組み方してたんで、ちょっとした感動ですよ。



・・・・・・ちがうもんだなぁ・・・・・・
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[198] [197] [196] [195] [194] [193] [192] [191] [190] [189] [188]

Copyright c NoMARK corporationのぶろぐ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]