04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
12月31日。今年もなんとか生きながらえました。
こんにちは。Tsukasaです。昨日は、友人が来ていて我が家へ泊まっていった関係でこのブログを更新する事ができませんでした。楽しみにしている様な奇特な方も少ないかと思いますが、申し訳ありませんでした。
さて、今年も終わりとなりました。学生に戻っての一年。私にとって、忘れられない一年となりました。
勉強する事もたくさんありました。気持ちの面でも知識の面でもです。より厚みのある人間になれたのでは、と自負できそうです。関係各署のみなさまにはほんとにお礼申し上げたい気持ちで一杯です。
生まれてこの方反省はすれど後悔なんぞしたこともない人間ですので、行った事や思った事すべてが頭に残ります。後悔ほど意味の無いものはないですからね。この世界で数少ない言い切れる事象です。
では、そうなると次への目標。この場合ですと、来年の抱負となるわけなんですが、基本抱負はないです。
今年はとりあえず~を絶対する!達成する!勝つ!・・・色々ありますけど、そのつど全力で取り組むので特にモチベーションの維持には事欠きませんし。
それに、目標は昔から変わらない大きなものがありますからね。年年で変わる様な目標はないんです。
正直、持ったほうが一年充実するかもって考えはありますけど、まぁ、事私の場合は上記の通りいつも全力なんで・・・目標だろうが目標でないものであろうががんばる事には変わりないので・・・特に肩に力入れる事もないかな、と・・・。
特殊な人間らしいですけどね・・・いい意味なのか悪い意味なのかは聞いてませんが。
来年の抱負・・・どうしても持て!というならば、
『来年も他にあまりいない人間でいられるように努力する。』
こんなんじゃないですかね。
みなさま、良いお年をお迎えください。