忍者ブログ
NoMARK corp.もついにサイバースペースへ!
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[03/29 MIKI]
[03/28 ABYSS.]
[03/28 MIKI]
[03/24 ABYSS.]
[03/23 ABYSS.]
最新TB
プロフィール
HN:
Tsukasa
性別:
男性
趣味:
多趣味
自己紹介:
「必ず中心部に戻ってくる!」
彼はそう言うと、ドアを開け出て行った。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

少しあせっているのかもしれません。



こんにちは。Tsukasaです。一応、イメージイラスト(優先度1位)はカタチになったので、ヨシとして、

それと同時にマップと、学生CGコンテスト用の作品を作り始めなければなりません。

学生cgコンテストは、今回は静止画ではないので時間がかかりそうなのです。

なにぶん、いままでやったことがないことに挑戦するのでかかる時間は未知数。

更に、使うツールは苦手なFlashと、これまた時間のかかりそうな構成。

まぁ、とりあえずとりかかってみますか。


現在のスケジュール優先順位は

1.学生CGコンテスト作品

2.ゲームイメージイラスト追加分・MAP

ここが前回と変わっています。


・・・なんかつまらんですね。楽しい話でもしましょうか。


少し昔、女性が階段でスカートを押さえる件について書いた事がありましたが、

アレについては少々見直しをしました。

だーれもいない、自分ひとりしか階段を上っていない時、そして普通に平地をあるっている時も、

スカートを押さえれば万事解決ではないでしょうか。

これは、皮肉ととらえられてしまうかもしれないんですが、極端な話、押さえるのが日常の『自分だけの殻に収まるもの』であればいいわけなんです。

色々と男性から批判が起きる理由もつきつめれば、自分(つまり男性側)が下着を覗いていると思われているという冤罪を被る『他人に被害を及ぼす行為』を受けたくないだけ。

こういうのは大衆誌からの考えなんかが入ってる言わば正論(というか、あたりまえ、の文)なんですが、

私個人の意見としては、

階段はこけるのを防ぐため(なさけない・・・)にいつも真下(足元)を見て上ってますが、前方確認及び進行方向確認のため、不定期に前を向きます。例えばそれは上り始めであったり、途中であったり。

上り始めに「階段きっついなぁ」と見上げると、自分が階段に近づいたからでしょうか、

これ見よがしにスカートを押さえる女性が視界に入る。

正直、がっくりきます。ああ、俺は犯罪者として認識されているんだな、とか、ツラが変態面してんだな、と。

しかし。

考え方を変えてみるんです。

女性側の立場からものを見る。

『もし、男性が女性の下着を見ることになにか有益があったら?』

メリットが存在すれば、そこには価値が生まれます。

つまり、「私(この場合女性)の下着は見るとなにかいいことがあるのよ」

そう女性が考えることで、おのずとそれを守る理由ができるわけです。

『スカートを短くするとカワイイ』→『でも、そうすると下着がミエチャウ』→『ハズカシイから隠す』

というフローが成り立たない現在(今の世代の女性の素行では、羞恥心を語る資格は無い)、

そう思ってもらうしかない。

そう考えると、やっぱり前に結論付けた様に

『自分の下着を他人が見たら、何か得をするのだろうか』

と、考えてみてほしい。

そして、そこで得をすると答えを出す事ができれば、他人に多大な迷惑をかけてでも、下着を隠す事は当然の行いとすることができるのだから。

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[177] [176] [175] [174] [173] [172] [171] [170] [169] [168] [167]

Copyright c NoMARK corporationのぶろぐ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]