忍者ブログ
NoMARK corp.もついにサイバースペースへ!
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[03/29 MIKI]
[03/28 ABYSS.]
[03/28 MIKI]
[03/24 ABYSS.]
[03/23 ABYSS.]
最新TB
プロフィール
HN:
Tsukasa
性別:
男性
趣味:
多趣味
自己紹介:
「必ず中心部に戻ってくる!」
彼はそう言うと、ドアを開け出て行った。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あと1日で死刑執行。ヒィー

 

こんにちは。Tsukasaです。

終わらせたい!終わらない!!・・・課題の話です。ブログの内容はそれに触れないようにしますが。気分的に。

 

さて、我が栄えある専門学校では毎年希望者を募って学校でスキー(スノボ)へ行くイベントがあります。

当然、スノボ好きなので(ヘタレですが)参加します。

スノボやってて、というよりは、この時季いつもうらやましく思うのが女性です。

なぜか?

寒い』という感覚です。

 

女性は『痛み』などの外的刺激に男性の約3倍強いと言われています。それはホルモンのせいだとか、感覚神経がどうのこうの、とそんな話になります。

そして、それと相乗して強い武器になるのが膨大な『皮下脂肪』です。

皮下脂肪は当然男性にもありますが、女性のが当然厚い。そして多い。

これはこの時季男性としてはとてもうらやましいものです。(皮肉ととろうが真面目に取ろうがは読者の勝手ですが、私は断じて後者です)

冷え性などの病症を例外とするならば、真冬の寒空の下女子○生がスカート一枚でひざ上まで上げているのもうなずける話です。

確かに寒い、しかし、男の感覚のソレと比べるべくも無い。・・・というのが正確な答えだと思います。

 

女性の強靭な忍耐力は、よく言われる話ですが出産の状況を話に出しますよね。

出産は麻酔無しでやると男性はショック死するであろう痛みなのだそうです。

それを、生まれてくる子供を痛みを持って生みたいという気持ちから、あえて麻酔無しで産むケースも少なくないそうな。

つまり男性では死んでしまうような状況下でも女性は生まれてくる子供を思う余裕がある、と考えるべきです。

 

昔から、神々にまつわるようなモノ(アーティファクトとでもいうんでしょうかね?)は、女性の子宮の形をしたものが多くあったそうな。

つまり、女性の体(この場合であれば子宮)自体が、神秘的なモノであり尊ぶべき存在であるというわけですね。

女性の力強さ、生命力の高さなどは、確かに神々しいといえなくもない。同じ人間の男性と比べるならば。

それをねたんだ男性が、今の男尊女卑をつくりだした。そう考えるのが妥当でしょうか。

 

・・・うーん、やっぱり女性ってのは元来強い生き物なんだなと。

男としてはもう少し女性の事を重んじるべきなのかもしれません。自分を筆頭に・・・

PR

あと2日あまりで学校です。怒られるなァ。

 

こんにちは。Tsukasaです。課題やってなかったわけでは決してないのに終わってない。これいかに。

ちとデータ消えた事がここになって大きくのしかかってきました。

消えたデータではなく、消えたやる気が問題なんですよね。

そこで、消えたものはすっぱりあきらめ新しい動画を作ろうと画策いたしました。

それでも終わらない空気満天なんですけども。

 

さて、本日。課題が終わらないというのに普通にTVをみて過ごしました。そのテレビ。

大衆向けに、自分の考えはズレているか否かを問うものでした。

どうも私は世間一般とズレは少ないらしく、ほぼ結果と一緒の回答でした。

普通であれば、「ああ、私の考えは世間一般のソレと同じなんだな」と安心するのかもしれません。

しかし、前のブログにも書いたように、私は『あまりいないような人間』になりたいわけです。

つまり、珍しい人間。考えが他一般と同じであるとするなら、それのどこが珍しい人間か。

逆に言えばそれはつまらない人間(他の人と一緒)だと言えないだろうか、と。

 

考えと言うのは感性によるものが大きい。育ってきた環境にもよるもので、一般的に性格と一緒ですぐに変えることは出来ないものといわれてます。

はがゆいですがこの世間一般の考えしか持たない脳と長く付き合っていくしかないようです。

それでも、100%同じではないですからね。どこかにひづみがあるわけですよ。

表面上の質問では一般的な答えしか出なくとも、別の素行で非凡をあらわす事が出来ればよい。

 

他人に理解されるされないなんてくだらない考えはそろそろ捨てるべきなんですかね。

 

人生とんがって生きろって言葉の意味がわかった気もします。

わからない気もたくさんしますが。

昼間寝て、夜作業。このサイクルはそろそろ修正していかないとダメですね。

 

こんにちは。Tsukasaです。休みもクライマックスを迎えました。

課題がクライマックスを迎えてないのがアレですけど。

 

昨日、これはすごい!!というものを見つけました。多分、

まだ2007年始まったばかりなのに、2007年の重大ニュースに組み込まれるであろう事です。

しかし、内容を言わない。

きっと直接の知り合いにしか言わないのではと思う事です。

 

本当に自分にとって価値のある物事は他人にあまり教えたくない、というよりも広まるのが嫌だと考えると思うんですよ。

なので、身近な広めるなよ、と信頼できる人間にだけに教える様な。

ちょうどMixiの友人から誘われないと参加できない制度にニュアンスが似ているかと思います。

 

知り合いにすら、いえないような価値のある情報。そのレベルのものがほしいですよね。

27年間でそんなにすごい宝みたいな情報は掴んだ覚えありませんけども。

 

秘密にしておかないといけない情報と、自分だけが得したいから知られたくない情報というのは結果同じことでもずいぶん意味が違ってきます。

確かに昔っから自分他人を含め前者はたくさんあります。

・・・が、本当に私がほしい秘密は、後者の方なんですよね。

 

今回の有益情報は、残念ながら、身近な人であれば話してもいいかなレベルなので。

知りたい人は直接聞いてねwこれは、知らないでいるのと知っているのとでは、

多分、月のおこづかいが+1万円アップくらいの違いが出てくる(Tsukasa尺度)かと思われます。

 

うーん・・・どこかに宝の地図でも落っこちてないかなー・・・

課題がんばってます。

 

こんにちは。Tsukasaです。そろそろお仕事始まった方もいるのではないでしょうか。

私はというと、いまだ課題に追われ落ち着かない状態が続いています。

 

さて。お題、なんですが、今回はお題というものではありません。

今日、今年、『初泣き』を体験いたしました。

しかも、どうってことない。ただのアニメーション動画をみただけで。

 

それは、自身やったことないので詳しくないのが申し訳ないのですが、

PS2のゲームで ナムコさんから出ている テイルズオブジアビス というゲームのオープニングでした。

 

今回はじめてみた?いやいや、みてました。過去に何度も

しかも、ただのゲームのオープニングなんですよ。普通に見たってなんともない

良く出来てるなー、と思うのが関の山(製作者の方には大変失礼な物言いですが)

 

なんか、ほろっときてしまったんですよね。もしかすると、上記の通り、内容を全く知らないからなのかもしれません。

私は、小学校のころ、感受性が高すぎるとして親共々厳重注意を受けた経験があります。

つまり、一つの物事(その名の通り、作品一つであったり、はたまた何気ない言葉ひとことであったり)に

見たり、言われたりした瞬間数個もしくは数十個の意味が浮かぶ時があります。(すべてではない、ということでもあります。)ほとんど特殊能力と呼べる代物だそうです。日本にも私と同じような方が有数ですがいらっしゃるそうです。

それをさも現実の様にとらえる。実際は想像上の考えであっても。

今回も、なまじ内容を知らない上に、プロダクションI.G.とバンプオブチキンのカルマですよ。

もう、涙ボロボロ!はずかしいくらいに。

 

私は過去にテレビドラマでも泣いた事が普通にある人間です。

泣け、と言われれば、多分泣ける部類の人間です。

 

はずかしいから、部屋のカギをしめて

自分で楽しむためだけに、Yo○tubeからムービーダウンロードして。

フラッシュ作品の参考にと拾っただけだったんですが・・・なさけない;;

 

感動しやすい男ってのはなんか恥ずかしいですよ・・・治らないんですかねぇ・・・

なんだか700ヒット。Mixiから流れてきている人もちらほらいらっしゃる様ですね。モノズキ☆

 

こんにちは。Tsukasaです。

昨日の今日なんで、やっぱりまだ体は筋肉痛がひどいんですが。とりあえず家にいる限り課題はやろうと思っているのですすめることに。

いまいち進んでませんけども。

 

さて、昨日音楽(曲)がうんぬん~という話をしたんですけど、昔(今も)SAKUSAKUという番組があったんですけど(しつこいですが今も)、

私は木村カエラ大好きっ子なので

友人からの紹介で番組を見たときイッパツで気に入ってしまって。

いや、今は木村カエラじゃない(中村優ちゃんです。ミスマガジンの?)んですけど

もう何年も昔のものなんですけど、曲ほしくてほしくて。

特に。

『東工大の歌』   まさに芸術

ジゴロウも偉人でしたが、木村カエラ独特の脱力系が冴える一品だと感じました。

 

んで、作戦決行。

ウインドウズにはサウンドレコーダーが入ってますんで、録音時間延ばして3分程度にして。

そのあと、音質落ちないようにブルートゥースで飛ばしてMDに録音。それを入力として、

そののばしたWavファイルに上書き。無音部分を消せば完成。

東工大の歌!自分だけで楽しむってのが前提条件の作業ですが、

いやーーーー

なんというか

自己満足全開!!

 

課題の合間の息抜きとしては最高の時間がすごせましたとさ・・・

≪ Back   Next ≫

[34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44]

Copyright c NoMARK corporationのぶろぐ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]