忍者ブログ
NoMARK corp.もついにサイバースペースへ!
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[03/29 MIKI]
[03/28 ABYSS.]
[03/28 MIKI]
[03/24 ABYSS.]
[03/23 ABYSS.]
最新TB
プロフィール
HN:
Tsukasa
性別:
男性
趣味:
多趣味
自己紹介:
「必ず中心部に戻ってくる!」
彼はそう言うと、ドアを開け出て行った。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

がんばるのは当たり前なの!?



こんにちは、Tsukasaです。ヒゲは、剃れば剃るほど濃くなるという話を聞いてから、なるべく剃らないように剃らないように生活してきましたが、流石に会社訪問時はそうもいかずうすーく剃ってます。

青いのが残る感じに。


さて、全く関係ないんですが例えばワンセグ、とかハチクロとかの略し言葉ってのが跋扈してます。

テレビ番組見てたらこんなんばっかだなと。


意味のわからんものもたくさんあるんですよね。

上記のワンセグはモバイル下での地上デジタル放送ですし、ハチクロはあるコミックスの略称です。

あとは・・・デジカメとか?デジタルカメラ、ですよね。

で、一つ。あれですよ。ゴスロリ。

ゴシック&ロリータの略だとは思うんですが、それだと ゴシロリ なんでない?って疑問もなくはないです。

まー、『イキシチニ』は発音しづらいですからね。英語のつづり的にも自然に ス になったんでしょう。

ゴスロリってゴシック調建築のあのゴシック?ってなるんですけど、そうなんだそうで。

それじゃあ、ゴシックロリータってファッションカテゴリは、あんな建築物のような服装?ってなっちゃいますよね。流石にそれは違うだろと頭の中ではつっこまれてはいるんですけども。

なんていうか、そのゴシック。これは厳密に言えば中世ヨーロッパな感じの、機能性よりも装飾性を重視した肌の露出を控えたものを言うのだそうだ。


でも、私からすれば 中世のヨーロッパ 的な服装、なんて思いつくのはヘビーメタルとかデスメタルしか思いつかぬ。

ロック狂のTsukasaだからなのかもしれないんですが、私のイメージのゴスロリは、こう。
slipknot.jpg








まぁ、いわずもがなスリップノット(slipknot)なんですけども。

最近の女の子はデスメタルもお聞きになるんですね。



真面目に、本気でそう思ってますがなにか。

PR

記憶力の勝負になってきました。



こんにちは。Tsukasaです。みなさんはどうお過ごしでしょうか。私は色々ギリギリです。


さてさて、新しいエアコンも調子が良い今日この頃、快適に就職活動ライフを送っております。


いやあ、疲れます。ほんとに疲れます。でもなぜか辛くない。ソレはきっと、一度冬を体験しているからなのかもしれません。

私が大学を卒業した年は、厳冬から明ける兆しが見えてくるだろうという、いわばラスト オブ 厳冬 の年でした。もっとも寒かった時期を越えたか?、という辺りでしょうか。

すでに専門学校へ行く事を決めていた私は特に就職活動に力を入れていなかったし、入れる気もなかったんですが、短時間でお金を稼ぐために派遣社員を選びました。


なれない営業という仕事も、自分なりに研究を進めていくうち結果も出てきてそれなりにやりがいも感じる事が出来ていました。

でも、やはり違うんです。

どれだけ自分で楽しみを見つけても、やりがいというものを作り出しても、空を見上げちゃうんですよ。

満足してない。どこか自分に言い聞かせて仕事してる部分があって。

まあ、その仕事を始めたときから専門学校いくお金が貯まるまでだ、と決めていたという事実も大きいかもしれないんですが、それを除外しても思う。

仕事選びの大切さと重要さ。


多分、入社する際に胸を張って行ける会社かどうかって事だと思うんです。うまく形容できないんですが。

だから、今私は就職活動が楽しいんだと思います。

昔と違って、色々見て回れるんですから。そりゃ回るでしょ。

ここだっ!っと見つけたところへ挑戦、ダメでも他を探せるんです。今なら。


もっともっと、この一年を楽しみたい。

周りがどんどん決まってきて、あせる感覚だって味わってみたい。

そんなわけで、今のTsukasaはなんだかおかしな就職活動になってます。

つまり、

急いでいろんなところへ説明会入れてるけど、のんびりしてる、みたいな。


未だ見ぬ素晴らしい会社へ思いを馳せ、ワクワクするのは変な事なんでしょうかね。

どうなんでしょ。

そう思うヤツもそりゃいるよなぁ。



こんにちは。Tsukasaです。間あいてしまいました。

ぜんぜん関係ないんですけど、筋肉のトレーニングはまだ密かに続けていて、下半身だけマッチョになったらかっこ悪いなぁ、と思う今日この頃なんです。

じゃあ止めろって話なんですけど、運動不足も怖いですから。


さて、テレビ見てました。とあるテレビの反省会。

そこで激しく共感するものがありました。


よくバラエティ番組で、クイズなどの勝負事を催し負けたらバツゲームというものやりますよね。

参加者はほとんどがお笑いの芸人さんだったんですが、アイドルも混じっていて。

たたく人間も芸人さんで、どうやら手加減していない様子。

かなり本気っぽくて、痛そう。芸人さんもリアクションがどことなく素っぽぃ感じがしてました。


番組の中で、ついにアイドルの方がバツゲームをうける事になってしまいました。

番組を見ている私としては、「あー、でもどうせアイドルには本気でやらんだろ」と、フツーに見てました。

しかし。

彼(たたく芸人さん)はかまわず思いっきりいったのでした。

結果、アイドルは号泣。

その番組後も誤る事はなかった様子。

「だって、”自分はアイドルだから、流石に手加減してくれるだろう”って思ってそうだったから。平等にしただけ。」

要約するとそんな感じの事言ってました。つまりは「ナメンナヨ」って事なんでしょう。

その言葉にいたく感動してしまいまして。


確かに、世の中ってそうだなと。男だから、女だから、・・・そんなの多い。

女性には手加減するのがフツー。では、そのフツーってのはどう決められたんだろうか。

例えば、『身体のつくりから男と同じように扱うのはいけない』なんて、そんな理由はちょっと考えればおかしいと思うはず。

同じ人間。同じ土俵で勝負している以上、壊れやすいなんてのを引き合いに出す時点で少し頭が悪いだろう。


そんなバラエティ番組に熱くならなくても、と自分でも思う。

・・・が、これはその番組の事じゃない。この世界を通して物言いしてるわけ。


仮に女性に暴力を振るおうとしたとして、思いっきりやれるか、と聞かれたら。

確かに出来ない。手加減しないしない、と口ではいってもまず間違いなく加減してしまうだろう。

振るった事なんてないけど。


その点、国技である相撲は良いシステムだ。女人禁制。実にわかりやすい。

良く思い出して欲しい。世界で標準化されているスポーツは、ほとんどの場合が男子と女子に初めから分けられて競技されているではないか。


男と女を『平等』に見るためには、分ける事が絶対必要だからそうしているのだ。

異性間では加減が生ずる。それは基本的に身体のつくりからして違うから。

つまり世界が、男と女を同じステージで競わせては初めからもうだめ、と答えを出した事に他ならない。


でもね、私は思うんですよ。

みんなと普通にゲームとかをやってて、まけたらバツゲーム。

普通の光景ですよね。

そこで、バツゲームを受けるとき自分だけ手加減されるなんて、私は嫌です。

それがシッペであったり、パシリであったり。賭するものが平等だからこそゲームは楽しい、私はそう思うんです。

手加減なんぞしたら、それこそ相手に失礼でしょう?

『男性にやるように、女性にも同様にやる』これが平等なんですよね。今までそれが出来ていなかった。
あの番組を見て、それに気づかされた期がシマス。


・・・ただまぁ今日び、「自分は女だし、少しは加減してくれるかな」なんて思う女性もいないんでしょうけども。
それと同様に、周りから「相手は女性なんだし少しは加減しろよ」と執行人に周りの人間が言う事で、それに期待する女性も、ですね。正直いてほしくないです。

周りの人間全員を馬鹿にしてますから。


・・・でも、手加減・・・・・・する・・・・・・だろうなあ・・・・・・・やっぱり・・・

これは男の性なんでしょうかね。直していきたいとは思ってはいるんですが・・・・・・
音楽というものがあってよかった。



こんにちは。Tsukasaです。今、ドット打ってます。どっとどっと。
面白いんですが大変ですね。


さて本日の話題なんですが、特にないです。

何でかと申しますと・・・・・・

今日は一日家に引きこもっていた上に、テレビや雑誌を見ていないからです。

引きこもりの情報入手手段であるそれらをも無視してドット打ち。

こんなん続けてたらあっというまに運動不足で成人病ですよ!

一応、ぎりぎりの線でイスから動かなくてもできる下半身の筋肉トレーニング(上半身は絵を描いているので)をやってはいるんですが、これだっていくらやっても筋肉がつくのは一部だけ。

とても肥満解消につながるとは思えません。


就職活動の余波は肥満にも及ぶのかと。

今週の日曜日にスノボいきますけど、それで今年はシーズンオフを迎えそうですし。

そもそも、運動というよりはこの陰鬱とした気持ちを吹き飛ばすという意味合いの方が強い気もしますしね。


はてさて。これは切実なんですが、絵を描きながらでも出来る運動ないし筋トレを誰か伝授してください。私に。万年ガリガリかと思っていたのに、今年はなんとか肉ついてきたんですよ。

確かに、まだ平均体重よりは低いんですが、このお肉はうまく使いたい。食べるとかではなくて。


情報求むっ!

1/3が終了しましたよ。



こんにちは。Tsukasaです。かねてから検査待ちであった病気の結果がでまして。

当初、ガンの疑いがあると医師に言われたんですが、結果は違いました。

なんというか、ホッ・・・と。

病名は漢字ばっかりの長い名前のやつでした。(忘れた)

ひどくなると入院なんだそうですが、今の状態ならばクスリと食生活でちらすことが可能なのだそう。まぁ、つらい病気には違いないってことなんでしょうけども、死ぬ事がある病気と死ぬ事がない病気ではかなりの違いがありますからね。

ひとまずは安心、といったところでしょうか。・・・ひどくなったりして。


さて今日の話題なんですが、たまにはハード的なお話してみようかとおもいます。

男の子らしく。いやホントたまには。

実は、そろそろ増設、というよりもマザーからパワーアップさせる必要性が出てきたんです。

コレを組んだのが大学4年の卒業間近ですから、単純に4年前後は元気に稼動してくれてる事になります。

よくがんばった865(私がつけたPCの名前)。865は扱いの荒い私に良く耐えてくれました。戦友と言えるかもしれません。

パソコンは、Dellなどの安売りBTOメーカーの登場により、手作りの利点というものが減った気がします。

しかし、865に使っているケースがお気に入りのものなのでそれをぜひとも使いまわしたい。
てことでやっぱり自作になるわけです。

通常、パソコンを一台組むとなると、

電源、M/B、CPU、メモリ、HDD、光学ドライブ、ビデオボード(今はグラフィックボードとも言いますよね)、が必要となります。(なんか忘れてる?)

で、今回はマザーから変えるのでほぼ総替え。

電源はもう少し大容量にしたいですね。周辺機器も色々着けますんで。

マザーは、いつもその時に評判の良いものを選ぶ事にしてます。値段を考えず。

CPUはマザーによりますよね。最後まで悩みますけど。

HDDは今使っているものに、もう一つ追加したいと思っております。

光学ドライブは今使っているものでOK。まだブルーレイとかそういうのは興味ないです。

VGAは・・・悩みます。間違いなく、クロスファイア狙いますから(ATI)。

私、昔っからATIびいきなんですよ。nのも好きなんですけど、出来ればATIのものを買いたい。性能とか、そういうものを超えたところに変なこだわりがあるんです。

OSどうしましょうか。地味に悩みます。Vistaってどうなんでしょうかね。sp1は待ったほうが得策なのかな?
インターネットにつなげる環境があればアップデートするだけなんで大した手間ではないと思うんですがね。

まだxpでいいかな・・・とりあえずは。


よーし!就職決まったら組むぞーー!!



・・・・・・それまで耐えてくれ865~!!

≪ Back   Next ≫

[23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33]

Copyright c NoMARK corporationのぶろぐ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]