04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
女性の本質とは。
こんにちは。Tsukasaです。心理学の講義なんてロクに受けてなかったんですが、やっぱり会話でもなんでも、相手のことを考えながら、考えていることを読み取りながら会話したいとおもいますよね。
昼間にやってた女子アナの討論で女性の本質がカイマ見え、ちょっと怖くなったTsukasaでした。
ねちっこさ や 枕詞 で判断しろよ、という含みが会話の随所に盛り込まれていて、早い話が、ストレートじゃない。ボディーブローの様に、あとからじわじわ効いてくるタイプの応酬で、見ててつらくなりました。
女性は怖い、というのは昔っから使い古された台詞ですが、影でグチグチいったり、先日のブログじゃないですけど徒党をくんだり、はたまた遠まわしの表現を言って、裏では「はやく気づけよ」と思っていたり。
前にも書きましたが、それらは習性の一つで責めるべきものではないんですけど、男にしてみると恐怖の対象であることには変わりないんですよね。反論来なかったし。アタリ、でいいのかな。
今日、私の電話に「説明会きませんかー?」という勧誘がかかってきたんですけど、小一時間話し込みました。
なんか、女の子と話したい気分だったので。
世間話とか、最近どうなのよ?とか、もうその勧誘そっちのけでべらべらべら。
電話をかたっぱしからかけるって方法はもう定着してますからね。当然かける方にも色々あるようです。
どうも、私は思っていることを話してもらえるタイプらしく、結構不満なんかももらしてましたね。
最終的に、暇なとき電話かけてくれれば飲みに付き合いますよって話で電話は終わったんですけど。
流石にそういう職についているだけあり、カツゼツも良く、頭の周りも速いと感じました。
ああいえばこういう、というマニュアルもあるでしょうけど、私はそれに該当しなさそうな言葉を選んでいたので、素の彼女がところどころで見えてとっても楽しい時間をすごせました。
説明会、いけなくてゴメンネw
慣れてくると、「Tsukasaさんっておもしろいっすよねぇー」とか、もう女性の営業の言葉じゃなくなってくるんですよね。「歳近いんでなんかうれしいんですよー」ってこれで私のハートをがっちりキャッチ。
私もバカ正直なんで。
それは、社会人むけの英語の教室の説明会の勧誘だったんですけど、
冒頭から、「英語の教室とかより、ちょっと今から二人でのみに行きましょうよ」って言ったのがまずかったんですかね。私もお酒入ってたんで。
あとは悪ノリ。ここぞとばかりに、女性の心理を聞き出す聞き出す。これが楽しいんです。やっぱり、どんなカタチであれ、相手を知りたいって思いに違いはないですから。
建前なんかじゃない、本当に今しゃべりたい言葉をしゃべる。
色々な先入観や状況がからみ、それはとても難しいんです。
でも、そうあってほしい。
素で、本気で。話せる状況を作るのは男の役目じゃないですかね。
私は、そう思うんです。
前のと矛盾しますが、こぼれた水はまた汲めばいいって言葉もあります。
こんにちは。Tsukasaです。東京ビックサイトに行ってきました。同人誌とかではないです。
就職関連のイベントなんですけど、少し勇気を頂いてまいりました。
まだあきらめるのは少し早いかなと、思えるようになりました。
さて、今の人は古代祐三を知らないって事にかなり年代のギャップを感じました。
でも、なぜかイトケンとか植松さん(知り合いみたいに書いてますが)は知ってるんですよね。
古代サウンドを知らずして・・・と今語るのもアレですんでやめますが、
なんだか基本をすっとばして応用を覚えたって感じします。
個人的に、現存するゲーム音楽の祖、だと思っている人なので
是非、興味のある方はググッてみるといいでしょう。
ゲームの話だけだとつまらないかとおもうので少し話をかえましょうか。
みなさんは、好きな芸能人っています?・・・変わりすぎ?
私はコロコロ変わるんですが、好きっていうかファンというか。
お、コイツかわいいじゃん、名前なんだろ、みたいな感じですかね。・・・普通そうか。
ただ、やっぱり最近はこう、こてこてのアイドル!・・・というよりも、バラエティから出てきたヤツとか、
グラビアから、とか。そんな子が好きになります。歳のせいもあるんでしょうけど。
はまり症なので、一旦気に入ると写真集までほしくなったりします。悩んだ挙句いつも買わないんですけど。
Tsukasaの隠された趣味がまたひとつ、って感じですね。
よくよく考えてみると、芸能人のファンになるなんて普通の事っちゃそうなんですけどね。
昔は乙葉が大好きで、カワイイナァ、とか見てました。マシューと結婚したときは、
マシューも好きだから怒るに怒れないでヤキモキしてました。
こりゃどうしようもないなw
好みは十人十色。
こんにちは。Tsukasaです。先日の女性における徒党習性ですが、反論を期待していたにもかかわらず、
メールが届いたのはわずかに2件。
しかも、
両方とも、肯定してるし・・・全文は紹介できませんけど、簡単にいうと、
「あー、確かにそうかも」 「あー、そうしますね」
というもの。
私的にはやはり、「いや!私はそんなことしません!」という意見がほしかったのですが・・・
肯定されてしまうとなんとも・・・
さて、今回ですが、久しぶりですね。NoMARKホームページ情報です。
Indexおよび、Topは仮ではありますが、完成しました。
やはり仮ということで、画像やらフラッシュやらが、とりあえずのモノをおいてあるだけなので
少々貧乏クサイ。
アッサリ、というと聞こえはいいですけど、ツマラナイ、というとアレですよね。
ただいま、メインコンテンツとなるであろう、画廊を作っております。
いやあ、メンドイ。でも、できてくるとタノシイんですよ。これがまた。
ちょっと、ある方面からのリクエストで、大学時代の頃の絵も是非、というのがあったので、
とりあえずそちらも見れるようにしてます。見せる私としてはなんとも思いませんが
見たアナタが気分悪くなるのは私のせいではないですからね。
まぁ、そんなこんなで完成が見えてきました。
このままのペースを守りたいですね。
こぼれた水は、コップには帰りませんよ。
こんにちは。Tsukasaです。先を見越せる、未来を見れる、そして本質を見抜ける目がほしいですね。
一番星、とはよく言ったものです。取り損ねたら、もうこの先、手に入らない。手遅れにならぬうちに行動を。
さて、前置きもそこそこに、今回の話題ですね。
私がまだ大学生だったころ、自己啓発の講義を受けていた時期があります。
自己啓発、と書くとなんだか難しそうですけど、簡単に言ってしまえば、ただ単に自分に自信を持てるようにしましょう、という話なんですね。
自己啓発論者は世界中に居ますが、なぜだか自分に自身のナイ方が特に日本では多いんですよね。
自分に自信がありすぎってのも問題ですが、なさすぎもちょっとナサケナイ。
コレは、まあそれと結びつくかっていうと微妙なんですが、
女性の根本にある、いわば習性みたいな行動のひとつに、『徒党』というものがあります。
徒党を組む、とか言いますよね。あれです。
例えば、女性が男性に何か感ずる言葉を言われた、としましょう。(良いことでも、悪いことでも)
あ、じゃあ仮に、悪いこと(言われた女性が悪いと感じること)にしましょう。
女性は、その場でなんでそんなひどいこと言うんですか、とは本人に言いません。
後で友人等の居る、自分の徒党へ行き報告するわけです。
そして、その中でその言った人物の批評をするんですね。本人の居ないところで。
陰口(カゲグチ)と同様の行動に見えますが、厳密にいうとそうではありません。
これは、徒党の結束を固める儀式もかねていると考えられるそうです。
つまり、自分が言われて不快に思った事を、徒党の人間と共有することで、団結力を増そうということなんですね。
「あの人に○○っていわれたー」とか「あの人って○○なんだよー?」等、色々ありますが、目的は同様です。
確かに、男性からすれば、文句あるなら本人にいえよ!・・・となってしまう行動ですが、これは女性の習性ともいえる行動であり、責めるものではありません。
ちょっとしたことでもイチイチ報告にいく様は確かに不快と感じる面もあります。しかし、これは同時に自己啓発の脆弱さもあるんですね。自分では結論を出す自信がない。だから徒党の人間に同意を求める。
至って自然じゃないですか。
女性らしい、とは思えませんか?
「えー、それ最悪ー」と友人に同意されていい気分になりたいが為だけに影でコソコソ批判される男性は、確かにつらいものがあります。
しかし、『女性自体がそもそもそういう生き物である』と考えれば、逆にかわいいと思える・・・
思える・・・
思え・・・る、と信じたい。
人に言えない事って、作りたくないのに出来ちゃいますよね。
こんにちは。ちょっとばかり知らなくてはいいことを知ってしまって、
少しいつもより一歩引いて接してる感のあるTsukasaです。
まぁ、少し悲しいですけど、今の人ってみんなそうなのかなって思うと、やっぱり私は古い人種だなあと思ってしまいます。たいしたことじゃないんで聞かれれば話します。その程度の話なんですけどねw
さて、180GBのHDDが、残り8GBに!!もう勘弁してェ~!な私なんですけども、私自身はいたって元気です。
新世界に入ってから、やたらエロ方面へと話を持っていきたがる傾向なんですけども、話が作りやすいからとかではないんですよ。
簡単に言うとふるいにかけてるって感じでしょうか?
何様?って感じですけど、私はこのブログの管理人様です。エヘン。まいったか。
ついていけない方はごめんなさい、みたいな。人の内面や、その裏側の心理状況や思考、行動なんかをレポートしていきたいと思っているんですよ。昔から人間ウォッチング大好きなので。
しかし、やはり汚い話になってしまうんですよね。知らなければ良かった、何てことも当然出てくる可能性があるわけです。
確かに人間は面白いほど多種多様ですからデータから導き出した答えが完全に合致するってのは不可能ですけど、それに近い答えは出して生きたいと考えているので。
男も、女も、ですね。
実は、『反論』がほしい、というのが目的だったりします。自分は男ですので、特に女性に求めたい。
いいえ、私は違う。という考えがほしいのです。人間、そんなつまらない生き物ではないことを教えてほしいのです!
『こんなとき、何を考えているのか』永遠の命題です。
まぁ、やりすぎも疑心暗鬼になっちゃいそうですが・・・普段の生活とは切り離してるんで問題ないのかな?
よくよく思うんですが、
健康だから出来る研究だなぁ、と・・・
病んでたら自殺しそうですよね。明日から楽しくなりそうですw