忍者ブログ
NoMARK corp.もついにサイバースペースへ!
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[03/29 MIKI]
[03/28 ABYSS.]
[03/28 MIKI]
[03/24 ABYSS.]
[03/23 ABYSS.]
最新TB
プロフィール
HN:
Tsukasa
性別:
男性
趣味:
多趣味
自己紹介:
「必ず中心部に戻ってくる!」
彼はそう言うと、ドアを開け出て行った。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

面接受けてきました。言いたい事言えませんでしたけどね・・・



こんにちは。Tsukasaです。
ふぃ~、やっと少し落ち着けるかもですよ。また音楽へ癒しを求めようかな~。



さて、今回は日本にすむ女性だけでなく、世界に現存するすべての女性に謝罪しなければなりません。


どういうことかと申しますと、

先日、友好関係拡大のため学校内でクラスの垣根を無視した飲み会が開かれました。

そこには、普段は参加しない先生方も多数見られ、結果的にとても有意義な時間となりました。

そこでの私の一言が今自分を締め付けます。


「私は過去にお金で女性を買った事がある」

とポロっと洩らしてしまったんです。

たいしたことナイって思うかもしれないんですが、

自分で思うに、これはちょっと前に書いた、

「私は援助交際なんぞに興味がないし参加したこともない」

という発言に抵触すると思われるんですよ。

しかし、ここで断言します。

私がいった売り買いは、しかるべき場所で行った正当な商売の成り立つ状況であった事柄であり、

断じて援助などではありません。


・・・まぁ、今回はそんなどうでもいいことを訂正するために謝罪としてるわけでもないんです。

今回参加した面子は、精神的にも成熟した男女ばかりであり、

ヘルスだのソープだのへ行った事があるって経験だけでそいつを見る目が変わってしまうような

子供はいませんでしたし、(正直な話田舎の新入社員みんなが通る社交辞令に文句言われても困っちゃいますorz)

頭の回転が早く、社会の仕組みを若いなりに理解しているお世辞なしで優秀な人間の集まりでしたので。


じゃあ、なにをあやまりたいのか。

私は考えるのです。

お金で女性を買った、という言葉は、逆に言ってしまえば

「女性はお金さえもらえば身体すら平気で売る生き物だ」と言っているのに等しいのではないかと。


過去に私は書きましたが、風俗だのなんだの関係なく、自分の力で世の中を生き抜いている女性は尊敬にあたいします。

しかし、それはあくまでも私の持論であり、世の中には

「女性ってそこまでしてお金がほしいの?」とか、

「女性全員がそんな女性だなんて思わないで下さいね」

と、否定する方が居るのは事実。

そんな考えの人からすれば、私の言動は女性の品位を著しく貶める。

そこを謝罪したいのです。

世の中の女性のみなさん、本当にごめんなさい。

女性を尊重するはずであったのが、悪いところを露呈させてしまったともとらえられます。


過去から何度も言ってますが私にとって女性は、こと生き抜く強さというものに関しては

男性よりも数段上のすばらしい、尊重すべき人間の種であると思っています。
PR

こんな時に・・・



こんにちは。Tsukasaです。そして元気です。


さて、上記のとおり『こんな時に・・・』なことが起こりました。


ケータイがぶっ壊れました。

早速明日あたりにSoftBankへ突貫してこようかと企ててますが、その日に行って、その日に新しい機種がもらえるかは微妙。

となると、その次の日もそのまた次の日も用事があるので当然就職活動も含めピンチ。

あーー、ヤヴァイ。ついてないなぁ・・・


私は前にも書きましたが東京デジタルフォンの時代からのSoftBankユーザーです。

東京デジタルフォン から じぇいふぉん になりましたよね。

じぇいふぉん が ぼーだふぉん になって 今は ソフトバンク ですか。大変だねー。


今使っているものがとってもお気に入りなので機種交換なかなかしづらいんですよ。

買ったばかりのときに不具合のために修理した経歴をもつナイスガイ。

難点といえば、開かなくては時間が確認できない事ぐらい。(大問題)

飽きのこないデザインにこれでもかと詰め込まれた機能。もう2年以上使っていますがいまだに私の中では新機種です。

どうも最近のケイタイがかっこ悪くて。特にソフトバンク。今機種変するのがくやしくてなりません。


私は、着うたよりも打ち込まれたチャクメロに魅力を感じるタチなので、今度変更しようとおもっているケイタイは多分128和音。作るのも大変そうね・・・。

まー、そんなこんなで今までよくがんばってくれたこのケイタイに大感謝。そして、お疲れ様。

キミのスピリットはきっと次のヤツにも受け継がれていくだろう。

サイフと同じくらいいつも持ってますからね。苦難を共にしてきたんですよ。

何度落としたことか。でも耐えてくれた。


私は、古いケータイはいつまでも捨てないでとっておく人間なので、とても古いものも家にあったりします。

いつか、歴代Tsukasaケータイぷち展覧会でも開催しようかしら。どうしようかしら。


さて、次のヤツも気合入ったケータイならいいなぁ。

そふとばんくのホームページのぞいてこよ・・・

よい夜となりました。



こんにちは。Tsukasaです。みんながんばって生きてますか~。

わたしは元気です。


さて、昨晩お花見へ行ってまいりました。

お花見。さくら色ですよ。アンジェラ・アキですよ。

当然この時期さくら、なんですがとてもたのしい思い出となりました。

スタートが夕方からだったので、その時点で薄暗かったわけなんですが夜桜もいいもんです。

クラスメイトと飲み食いするのも就職活動で疲れた精神を癒すのには効果絶大。

ついついお酒もすすんでしまうというもの。

火気持込禁止区域に堂々とバーベキューセット持ち込んでジュージュー。

知らなかったんですけどね。


まぁ、それは置いておいてそれが終わると2次会となるカラオケへ。

もともと、お酒入った時点で家まで帰るかあやしかったのでカラオケへ行こうという提案には二つ返事で了承。

いやー、お酒入ってた所為もあるんですが久しぶりにシャウト。

ストレス値は限りなく0に近づいたと思います。本当に楽しかった。

声がガラガラになりながらも朝電車で帰宅。

乗り過ごして帰るのが遅れたのはナイショ。


家に帰るとそのままお風呂へ入って寝ました。流石にそれから作業はできないので。


あれだけ飲んで、歌って。はじけたところを見ると、やっぱり精神的に疲れてたんだなあと改めて感じます。
就職活動も楽しいんですが、疲れは疲れ。

速く終わらせたいという気持ちが少し大きくなってきたように感じます。

納得のいく就職活動ができるといいなあ。

決意を新たに固める事ができましたよ。


よっしゃ!

最近とびとび。



こんにちは。Tsukasaです。ちょいと個人的な都合で作業から離れられずブログの存在すら忘れてました。申し訳ございません。

このブログも、長い時になると20~30分ちかく掛ける場合もありまして、作業に追われているとついつい後回しにしたりしてしまいます。


さて、ついに4月。本日はエイプリルフールなんですが、その話題ではございません。


作業に追われあせっていると、色々悶々とした考えが浮かんできます。それがこのブログのネタになったりもするんですが、本日はまさしくそれ。

今考えていることを色々。

まずは、旬の就職活動から。


ついにチョコチョコと内定をいただけている方が出てきているようです。
クラスメイトが貰うとうれしいですよね。

これは私だけの考えで、参考資料なんてものもないので共感は特にいらないんですが、

わたしは、今年一年を神の与えた最後の慈悲だと思っています。一部メッセンジャー等で話した方もいらっしゃいますが。

今年一年の活動いかんで、人生の方向性が決まるのです。

新卒という就職活動の強い味方は、今年だけの特典なんです。

今年新卒採用を狙っている方は、きっとみんな真剣にそれを考えて就職活動をしていると思うんです。

ですから、軽く他人に『危ない』とか言われたぐらいでは気にする必要はないはずです。

自分が受けてみようと思った会社なんです。しっかり企業研究もして受けた会社なんです。

そこが、自分にとっての一流企業なんです。

自信を持って、胸を張って入社するべきだと思います。

確かに、例えばこの先同窓会等をやった時に無職になってたとかだと切ないですが、自信を持って受けた会社は自信を持って望むべきです。

繰り返しますけど、今年は一生のうちに一回しかないんですよ?新卒なんて金輪際来ないんですよ?

そんな重大な年に決めたモノなんです。自分を信じましょう!


で、次。

これは、昔のブログに書いていたことなんですが、

『私は、これから間違えて学ぼうとしている人間に答えを教えてあげてしまう程、傲慢で偉い人間ではない』

とあります。

これは平たく言っちゃうと、折角人が成長しようとしているところに、答えだけを教えちゃって教えちゃった相手のこの先の人生を案じない人間ではないってことです。

しかし、これは訂正します。答えを教えないのではない。

教えられない、のだと。

わかったんですよ。

例えばの話、『あー、そうやっちゃうと後で困る・・・』と昔自分が実際に体験して学んだ事を若人がやろうとしてたとします。

ここで、答えを教える事が、したくても出来ないんだということがわかったんです。

たとえ、自分が過去に同じ手順で作業してその先で困ったとしても、今の若人が同じ様に困るとは必ずしも言えないんです。

時代が違うと思考だって当然変わってくるんです。私の古い考えをそこで教えて、新しい可能性をつぶせるのかと言われたら、そんなこと絶対に出来ない。私は普通の人間なんです。

99%が失敗するとしても、1%でも新しい事を見つける可能性があるなら、自分の古い答えなぞ誰が言えるものか。

もう決まりきった、100%の答えがでている事象に関しては当然私だって言います。そこで言わないのはただの嫌がらせか放任ですから。

でも、そこに可能性があるなら。自分だけの道を見つける可能性があるなら、怖くて言えない。自分が他人をつぶすかもしれないと考えると震えがくる。


だからなのかもしれません。よくブログで『私の』や『私の中の』、『ここだけの』等を使うのは。

私自身はというと、めちゃめちゃ影響されやすいたちなんで他の人間から言われた事や、雑誌などの書物から受け取った言葉はくだらないことでも真剣に受け止めちゃいますね。

軽く流せよって事も考え込んじゃうのはタチが悪い。

それがネタになる今現在、治そうとは思わないんですけどね。 

当然。



こんにちは。Tsukasaです。もっと気合いれろって声が聞こえてきそうな生活しております。
気合は入りまくってるんですけども・・・


さて、元モー娘。の加護亜衣ちゃんがまた喫煙して、今度こそ引退となりそうです。

まぁ、普通に考えて違法=犯罪なんでしゃあないね。

とくに加護チャンに思いいれも、そもそもモー娘。に思い入れがなかったのでバッサリと切り、更にズケズケ言わせて頂いてストレス解消とさせていただきましょうか。

他ブログでも、色々書いてあったのですが、やはり多かった見方として、

「芸能人だって普通の人間にかわりないでしょ」というものがありました。

確かにそうなんですよね。


例えば、最近はスポーツ選手(特に野球選手が顕著)は、町で見かけて声をかけると、快く返事をしてくれて、サイン等も普通にいただけるそうです。

しかし、芸能人は大半が無視だそうな。

何様のつもりだコラ、というのが大方の意見なんだそうだ。


芸能人は芸の能力を売る商売です。

それはルックスであったり、漫才などであったり。

テレビでお茶の間の国民を喜ばすのが仕事なわけですよ。


神から頂いた身体を使ってみんなを楽しませる誇り高い高貴な職業が、

勉強が出来ないからこっちに逃げた、

という見方に貶められてしまいます。こんなことがあると。


そもそも、加護チャンというのが17のときに一度喫煙で厳重注意されている身であり、無期の謹慎食らっている最中だったらしいし、どうしようもないんじゃないんでしょうか。

馬鹿とか低脳とか、そういう誹謗中傷にはちょっと例えがたい。

他人の不幸は蜜の味ですけど、別に普通の人間に不幸があったってこんなにはやし立てないですよ。

要は、この加護ちゃん、復活を待ち望んでたヤツがたくさんいたんだろうに、

それらすべてを裏切ったってことがもう表現しがたい人間であるんですよ。

芸能人ってテレビを通してすごく多くの人間に素行を見られる存在じゃないですか。

それが仕事なんですし。

その仕事であるテレビを通して人間脱してどうするんですか。


芸能人はすごいなぁ、とテレビを見ていたのに。

尊敬よりも軽蔑の念の『すごい』が増大しそうですよ。


だって、彼らは、望んで

『一般人よりも注目される、素行に気をつけなければならない』という仕事に就いたんですから。

マスコミとかに、弱みをスクープされて訴える芸能人はよく、

「芸能人にもプライバシーはあるんです!普通の人間なんです」というニュアンスを吐きますが、

それはちと頭悪い。違うだろ、と。

芸能人という職業をチョイスした時点で、行動などの細かいところを常にマスコミに狙われますよ、という承諾書にサインをしているわけですからね。

同じ人間とか言う前に、そういう職種なんだから。しかもそれを自分で承諾して今の仕事しているわけなんだし。


まぁ、加護チャンはご愁傷様でした。

ひどい言い方で本当に申し訳ないんだけど、これからのあなたの人生を想像してみましたけど、
社会の底辺層の生活しか浮かばない。

これは私が勝手に一人で思っていることなのでおきになさらぬよう。


なんにせよ、罪人が裁かれてよかったですね。
≪ Back   Next ≫

[21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31]

Copyright c NoMARK corporationのぶろぐ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]