忍者ブログ
NoMARK corp.もついにサイバースペースへ!
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[03/29 MIKI]
[03/28 ABYSS.]
[03/28 MIKI]
[03/24 ABYSS.]
[03/23 ABYSS.]
最新TB
プロフィール
HN:
Tsukasa
性別:
男性
趣味:
多趣味
自己紹介:
「必ず中心部に戻ってくる!」
彼はそう言うと、ドアを開け出て行った。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

かわらず眠いです。



こんにちは。Tsukasaです。

上記の通り、やはり今日もまぶたが重く、このブログも内容の薄いものとなりそうです。



くじけそうになるところを、音楽に救われている日々が続きます。特に弱気というわけではないんですけど、はやり狙っている職種が職種なので今年いっぱいかかりそうなのです。

長期間、こういう精神状態だとかなり危ないと思うのは確かであり、なにか対策を比較的正常な現在に講じておかなくてはと思います。

こうやって、ブログを残しているこの行為も多少はストレス発散になっているのでしょうか。

音楽はいわずもがな良いです。良い知らせの時は勇気が出て、ダメだったときはまた立ち直るキッカケをくれるのです。

まぁ、そんなわけで絵を描いている事の気分転換に別の絵を描いているような状態なのでいつかつぶれるのは必至。片方はフラッシュですけども。

後は・・・やっぱ寝る事、ですか。そんなに寝れないんですけど。

漫画を色々よんだりテレビを見たりするのも好きなんですが、ちょっとのつもりが最終巻まで、なんてよくあることです。

・・・どうしましょ。それら以外でストレス解消?

食べる事。

もしくは、筋トレ。

どちらも作業しながら施行するのは困難ですが効果は絶大。あと、お風呂って手もありますよね。

これらは寝ることと違って、大体時間が決まっていることが強み。


夜中に一人お風呂を沸かす・・・そしてあがったら食べて・・・そのあと筋トレ。

コンボですねえ。理想的です。きっとサッパリする。


今出るのはコレくらいでしょうか。他になんかあるかなー。

買い物、とかも悪くないんですがお金をこの時期使うのはちょっといただけない。
私はひやかしにはいかない人間なので。


よし。今3時をまわりました。

お風呂はいってきま~す!
PR

どこかひっかかるといいなぁ。



こんにちは。Tsukasaです。集中力は、一度発揮すると長いんですけど、発揮するまでがつらい。まぁ、みなさんそうでしょうけども。

寝不足です。完全に。まぶたが重くて・・・もう。

気合あっても身体がついてこないっていうんでしょうか。睡眠欲求に勝てないんですよ。
どうしてもって時があったのでアルコール入れて起きて、書類完成させましたけども。

ちょっと乱暴ですよね。身体に。今が正念場であると思えばそれもまたアレなんですが。


さて、昨日のスカートの話で、都心から短いという流行が波紋状に広がったとすると
これは私の仮説なんですが、

蝸牛考(知らない人はググってみよう)と同じような現象が起こる可能性はないのだろうかと思うのです。

つまり、発祥が京都ではなくとも、都ということでは東京も同じと思うんですよ。
東京から広がったものは、その過程でどこかで古い文化が保存されるかもってことです。

簡単にいうとこの日本のどこかにはまだ長いスカートの文化が残っている可能性があるわけです。


いやー、でも、ソレを言っちゃうと都から流行りだした物事すべてに言えてしまうのでそれも少しおかしいのかナとも思います。

・・・まぁ、古い文化が残っている事が悪いとは微塵も感じませんが。


都会では廃れた古い文化が田舎では残る。これは、あの柳田国男の学説なんですけども

・・・ああ、柳田理科男じゃないですよ。念のため。



で、まあ今日はこれにて。実は面接とかやってきて疲れちゃってもうダメー・・・な状態なのです。

さぁねるぞっっ!明日に期待っっ!!

えっ!?郵便局のシステムって2月5日から変わってたの?



こんにちは。Tsukasaです。だんだん暖かくなってきましたね。


さて、3月も終盤に入ってきましてサクラも開花。見に行くヒマがあるといいなぁ。

この間、テレビを見ていたら時代劇やってました。

『逃れ者 おりん』

実は、もう最終回を終えてしまったらしいんですがなんともはや主人公の衣装が・・・

ああ、いや否定はしないですけど肯定はできません。

だって、・・・うーん、絶対無いとは言い切れないけど・・・

私はいつも言うように浅学代表なんでわからないんですが、

くの一とかが居たとされる時代に、レオタードってあったんですかね。

おりんが悪人を倒すときに着るんですよ。

ピチピチのいやらしいやつ。

ググってみると、やはり賛否両論らしく、カッコイイと言っている方もいれば全然ダメな方もいます。

私は、ダメとはいいませんけどもなんだか客引きのために女優にああいう衣装を着せてる意味合いもあるとおもうとちょっと嫌です。

なんだか、時代劇の品位を貶めている気がして。

敵役の榎木孝明も、なんだか遠くから見ると小力に見えてきて笑ってしまう。(大変失礼)


俗に言う、「別にいいけどちょっと嫌」 ってやつです。

斬新だと言われれば否定は出来ないので。


さあ別の話題いきましょうか。

面白い話を聞いたのでそれを。

今の日本に生きている人間は大きく分けて2つに分けられるそうです。

スカートが長かった世代 と

スカートが短かった世代

です。聞いたときは笑っちゃいましたがよくよく考えてみるとそういうカテゴリ分けもアリかと。

私の世代は丁度過渡期にあたるそうです。

中学校は田舎な所為もあって特に長くもなかったですが、短くはなかったです。

不思議と高校に入るとまわりの女の子は短くなってて。

小学校の頃を思い出してみると、丁度スケ番刑事(デカ)が3代目だったので、

どうやらスカートは長かった様子。

私の時代、短ラン、長ランという言葉が存在してました。ギリギリで、しかも長ランなんて一度も目にしたことはないんですが。

女性のスカートも短ランとか長ランとかって言葉あるのかなぁと考えてみたり。


貴重な存在ですよ!・・・なんて言われてもなぁ。三代目の浅香唯どころか2代目の鉄仮面(南野陽子)すら楽しく見させていただいてました。

ヨーヨーで相手を倒すんですよ!

何の因果かマッポの手先~  お~いえ~


今日はなんかまとまらんなぁ~・・・いつもかなぁ~・・・

今日も徹夜か・・・



こんにちは。Tsukasaです。ゴスロリについては平に平に。私の浅学さが浮き彫りになりました。

大変申し訳ない限りです。 orz



まぁ、そんなこんなで今日もまた鉛筆もってカリカリ書いてますよ。

絵じゃないです。選考資料だそうで。エントリーシートの延長線上といったところでしょうか。

もういい加減慣れたけどね。こんだけ書けば。


さて、一年に2度ほどあるんですが、風呂場でこけそうになりました。

なんとか手摺につかまって耐えたんですが、無理やり掴んだのでとても恥ずかしいカッコに。イヤン。

身体の湿疹はついに完治しましたが、この病気は私にとても大きな傷跡を残していきました。

あ、いや発疹が残ったとかってわけではないんですがなんというか風呂の時間がやたら長くなったんです。

別にいいじゃんって思うかもしれないんですが、Tsukasaは昔っからやたらめったら風呂が長い。特になにをやっているわけでもないんですがとにかく長い。

温泉なんかを友人と行くと、急いで行動しないととても一緒には出れないです。

それが、発疹の後から更に長くなった。もう、延長戦の末引き分けって感じですよ。

医者から、常に身体を清潔に保ってくださいと言われたのがキッカケだと記憶しています。


今回恥ずかしいカッコになってしまったのは、別にのぼせたとかそういうのではないんですが、
このまま歳重ねていくと十分それもありうる話だなと。

まぁ、気持ちよく入れてるんで今のところは直そうとは思ってないんですけどね。



次。なつかしい、CDROM2のゲームから曲を吸い出して楽しんでおります。今回は名作と誉れ高いイースⅠ・Ⅱと、Ⅲ。

古代祐三というゲーム音楽の祖(前にも出てきたが)が作曲したものを、岩崎啓眞(いわさきひろまさ)氏率いるハドソンのチームが(岩崎氏もハドソンに吸い込まれた一人だそうだが)が見事にアレンジ。

CD-ROMという大容量メディアを生かした生録音で今聞いても全く色あせた感はない。

岩崎氏は、あの広井王子(現レッドカンパニー総帥)の天外魔境Ⅱ卍丸の製作にも携わっている。卍丸といえばやっぱりアレ。

久石譲。 今だと・・・・・・ジブリの音楽って言えばわかるはず。

かなりよかった。否、今も良いんだけどさ。


岩崎氏が手がけたもので印象的だったのは・・・あとは・・・・・・うーん、

リンダキューブ(正式なタイトル表記は、 Linda3 ) かな~・・・今は、リンダキューブアゲインってリメイクでてますけども。

リンダキューブは好きな人キライな人がはっきりわかれる。
少しダークな話。一応RPGなんだけども。

興味があれば、是非どうぞ。アゲインは確かプレステで遊べたはずですし・・・。

なんとかします。



こんにちは。Tsukasaです。昨日のブログでは初の画像挿入だったんですが、

まさか初の画像がSlipknotになるとはおもいませんでしたよ。

まぁ、Tsukasaらしいといえばらしいんですが。

ゴスロリについてはとりあえず、かわいい娘を実際みてみないとなんとも。

なんかニュアンス的に黒を基調にしたメイド服の延長線上って感じがしないでもないんですが・・・・・・。
(知識浅くてスマン)


さて、生まれて初めて 『IV』 イメージビデオ というものを見ました。

あるグラビアアイドルのものなんですが、これはアレです。

よっぽど好きなアイドルのものでないと、拷問。

毎週、各雑誌のグラビアの立ち読みが日課のTsukasaでさえ、途中でギブアップ。

だって、つまんないんだもん。

そのつまんなさといったら、伝説のビデオ『ジュラシックジョーズ』(知らない人はググってみよう)並。


写真集がそのまま動画になった、と言えば聞こえは良いが、
そもそも写真集というもの自体、好きなアイドルだから買うというのが普通のシロモノ。

今回の様に、何の脈絡もなく手に入れてしまった自分が好きでもなんでもない存在の動画なんぞ普通に考えて面白いと思うはずがないのである。

あ、コレクターの人は別だけど。

はじめは『PV』みたいなの想像してたんですよ。でも、それがそもそもの間違いだった。

私の当初の考えでは、グラドルをプロモートするのがIVなんだから、ミュージシャンのプロモーションビデオとどう違うの?と聞きたくなるような状態だったんですよ。

でも、アレなんですよね。グラドルってのは、歌を売るわけではないんですよね。大事な事忘れてました。

表現の仕方が悪くて大変申し訳ないんですが、自分の身体を見世物にして商売してるわけなので、
派手な踊りも、音楽も、歌も、笑いも、ないのは至極当然。

IVみてヘッドバンキングなんてまずありえないのである。


想像が先行しちゃって大失敗って感じです。



・・・・・・まぁ、先ほどの『ジュラシックジョーズ』も想像が先行して失敗したものなんですけど。

≪ Back   Next ≫

[22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32]

Copyright c NoMARK corporationのぶろぐ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]