04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
テスト期間中にて短文で失礼おば。
こんにちは。Tsukasaです。またご無沙汰です。テスト期間中というのもありますが。
さてさて。
はじめました。オンラインゲーム。
オンラインゲームとTsukasaの歴史については過去に一度語った事があったんですが、大学時代から好きなジャンルです。
この大事な時期に・・・。
そう思うかもしれません。
人それぞれ考え方の違いはあれど、私はちょいと角度が違うのかもしれません。
それは、オンラインゲームは100害あって1利なしという考え方に真っ向から立ち向かうもの。
これは先記の様に、あくまで『私個人』の考え方なので感染しないように。
今回のオンラインゲームをはじめてからの自分の生活パターンがどうもいつもと違うんですよ。
どういうことかと申しますと、先々から言われていた、”オンラインゲームをやると、他の事が出来なくなる”のではなく、
”オンラインゲームをやりたいから、はやくやらなきゃいけないことを終わらせないと”という行動に走っているんです。
例えば、今は丁度テスト期間ですが、その為に帰りが早いんです。通常であれば、帰るとまず寝る。
これは朝早いから、というのももちろんあるんですがそれ以前に自分の怠惰な生活サイクルの為なんです。
よって、絶対に揺るがないものだったんですよ。
でも、今回速く帰ってくると、”今から勉強始めれば夜にはゲームできるかなぁ”と。
そうなっている自分に気がつきます。
先週の日曜日も。
日曜日というのはTsukasaにとっては寝るかパチ屋の二択。と、いうより昼すぎまで寝れるというウレシイ日。
でも、朝普通に起きて描かなきゃならん絵を進めてたりするんですよ。
もちろん、夜にゲームをやりたいがために。
これはTsukasaにとっては革命的な変化なのです。
日曜日に昼過ぎまで寝ないなんて。
ぐうたらしている時間を勉強や課題にまわすなんて。
今回のネットゲームは私の怠惰な部分を改善してくれる特効薬となりつつあります。
ネットゲームってすごいなァ。
ひといき。
こんにちは。Tsukasaです。あいている期間が長いほど忙しさを感じさせるブログなんですが、その忙しさも少し緩和されそうです。
色々ありましたが、なんとか製作したものは発表を終え今一息ついているところです。
台風もすごいですが、それでも折角手に入れた時間。これは遊びに使わなくては。
さて。ギャンブルのお話。
日本でギャンブルというと、思い浮かべるのは各種宝くじ(なんたらジャンボからサッカーくじ等)と、パチンコ、そして競馬や競輪・競艇です。
私はブログに書いているようにパチンコユーザです。
パチンコ業界は、国家予算の30%を担っているため、国が保護してくれているという特異な業界です。
それもあり、最近目に見えて変わってきましたよね。これみよがしにTVCFを流しています。
健全なイメージをつくるのだ、とある会社の説明会では言っておりました。
なぜなんでしょうか。
それは、射幸心という言葉に約されていると前のブログで書きました。
つまるところ、ギャンブル性を薄くしろ、というお達しが来たわけです。
ただし、もともとパチンコやパチスロというのは、『機械割』という確立計算の元で、数をこなせばこなすほど、最悪の設定下でも、元手の約90%は戻るように設計されています。
つまり、1000円入れたら900円は戻りますよということです。ただ、そんなんでやめる人間も存在しないので、たとえば1000万つぎ込んだら100万は損するわけです。確立の収束前に止めてしまう事があれば、それ以上の損害も出るでしょう。
長い目でみると、実はパチンコやパチスロというのはローリスクローリターンなギャンブルです。
・・・いや、そうなった、と言った方が正しいのかもしれないんですけど。
一方、宝くじ。今言われているのは、この宝くじのギャンブル性の高さ。
パチンコやパチスロにくらべ、還元率が悪すぎる為なんだそうな。
一人一人がつぎ込むお金が割安である傾向があるため、ギャンブル性が薄いという錯覚を起こしている、と専門家は言うらしい。(こういうのの専門家ってのもまゆつばですが)
確かに、90%は帰ってくるパチンコやパチスロなどから比べればほぼ帰ってこないに等しいクジ等のギャンブルはヤクザなものなのかもしれない。
しかし。
パチンコ、パチスロは帰ってくる割合が高い為勝ち分もそんなに多くない。どれだけ勝っても一日30万いかないくらいだろう。特に今は。
それにくらべ、宝くじには夢がある。イッパツ当たれば一億だ。
『宝くじはイイけど、パチンコはキライ』
ギャンブル性が高いほうが好きってことなのかなー、とも思えるこの発言は昔はたくさん聞かれた。
だが、今はほとんど聞かれなくなってしまった。
パチンコ店の雰囲気が嫌い、という人は多分話を聞いているだけでほとんど入った事がない人なんじゃないかなと。
あまりにイメージアップのためのCFをたくさん流したため、普段パチ屋に縁のない人間までホールに足を運ぶようになったからだ、と製作側の人間は分析しているそうだ。
顕著なのは『冬ソナ』あたりからだといわれている。ターゲットは奥さん方だったしねぇ。
・・・ただまぁ、宝くじにせよ、パチンコパチスロにせよ、ギャンブルはギャンブル。
生活賭けちゃいけませんよ。
特にパチンコなんてアミューズメントに分類されるんですよ。本気になるなって。
私は若い人がゲーセンに遊びに行く感覚程度にしかパチ屋は思ってません。
遊び、です。遊びでムカムカとか、イライラとかしてどうするんですか。
熱くなるのがギャンブルの醍醐味とはいいますけど、
ぶっちゃけ、もはやそのパチンコパチスロもギャンブルとは言いがたい程上下が少ないじゃないですか。
本当にギャンブルしたかったら、
宝くじを100万円分くらい買うことをオススメしますよ。
遊びで生活が破綻、なんてニュースを聞くと家族の人がかわいそうでなりません。
あ、そうそう。今日、パチスロ打ってきましたよ。
パチスロで4931枚(98500円)出ましたよ。ええ。4000円で。
今週一週間はなんだかとっても短かった気がします。
こんにちは。Tsukasaです。みなさんおつかれさまです。
みんなで食べたお好み焼きはとても美味しかったです。
やけども大した事なさそうでよかったよかった。
さて、今日はすごい日です。
2007年7月7日。
普通に考えるとただの七夕なんですけど、今年はその上にもう一つ 7 が!!
・・・そう。今日は誰がなんと言おうとパチンコの日!!
と、いうわけで言わずもがないってまいりましたよ。パチ屋。
今日打ったのは、一体何時入れ替えたのかわからないんですが、いつの間にか入っていた
『デビル メイ クライ 3』
イキナリ大ハマリ食らって大ダメージだったんですけど、
なんとか持ち直して、最終的に35000円浮き。
流石にこんな一生に一度の日に負けるわけにはいかない。
筐体はまんま鬼武者3と同じもの。
システム事態は変わっていても、基本的な演出はとても似ています。
ただまぁ、個人的に鬼武者はあまりハマらなかった人間なので、
このDMC(デビルメイクライ)にはとても期待して打ってました。
実際、出球は流石に5号機のソレでしたけど、出る出ないを別として
考えるなら、とっても面白い台だと思います。
5号機なのに400枚越えるしね。あとは運ってことで。
また機会があれば打ち込んでみたいです。
ダンテもカッコイイので。今回のようなイベントでもない限りとってもお金使いそうな台ですけどねぇー・・・。