忍者ブログ
NoMARK corp.もついにサイバースペースへ!
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[03/29 MIKI]
[03/28 ABYSS.]
[03/28 MIKI]
[03/24 ABYSS.]
[03/23 ABYSS.]
最新TB
プロフィール
HN:
Tsukasa
性別:
男性
趣味:
多趣味
自己紹介:
「必ず中心部に戻ってくる!」
彼はそう言うと、ドアを開け出て行った。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もう少し太めの線にすれば多少はブラシっぽくなりそうですが・・・

ここで再生できる時間に収めるにはなかなか大変そうです。


さて。今日は我が家は鍋。

ねぎま鍋。

ネギマっていうと、今の人はみんな焼き鳥を思い出しますが、

ネギマとはもともとネギマ鍋のことを指す言葉でした。

ネギ と マグロ で、 ネギマってわけです。


私はそもそも、鍋という料理はあまり好きではないです。

キライというわけではないんですけど、好んでは食べません。

理由は長いので割愛しますが。


あー、もう少しこの絵日記の解像度高かったらなぁ。

いや、贅沢はいうまい。。。

レイヤどころか色すらとっておけない(当然スポイト機能もなし)のでなかなか大変です。

この限られた環境でやってれば、他のツール使ったときに

天国のように感じられるのでしょうから・・・
PR
こんにちは。Tsukasaです。


毎度の事ですが記事と絵は関係ナッシングです。

かっこいいオトコって難しいとおもいませんか。


まぁ、いいんですけど。

この絵日記の機能の中に、『透明度』という項目を発見。

これをうまく使えばブラシのように色を重ねながら書くことが出来るかもしれません。

レイヤもないし、色もセーフカラーのみですが、重ねられるなら色々できそうです。

その前に5分程度で終わらせるって大前提はございますけど。


さて。ベルセルクですよ。発売しました、最新刊。

最近は昔から買っているコミックスもほぼ惰性と化していたわけなんですが、

このベルセルクだけは待っていた。

ファンタジー好きなTsukasaにはツボなんですよ~。

登場人物のキャラが立ちまくってて読んでて心地よい。

きっと、こういうマンガって登場人物ごとにひいきの人気とかがでてくるんでしょうな。

内容は流石にここでは申せませんが、なんていうか、



33巻はよでないかな~。


今度の相手は人間っぽいんだよなあ・・・

あー、はやく読みたい!
ラクガキでも、なにか好きなようにカキカキできるってのはいいですね。

なんだかスッキリするんですよ。
やっぱり普段満足に『好きなように』はペンを走らせてないって事なんでしょうか。

さあ!あなたも好き勝手絶頂に絵を描いてみよう!


で、Mixiのお話。

最近、みくしぃに手を入れてませんw

特に面倒なわけではないんですが、コミュニティの方にも顔を出しておりますぇん。

忙しい、と理由をつけて逃げているだけなんですけど。

なんか、私はみくしぃを有効利用できないでいるんです。

日記はこちらのブログでやっておりますし。

役に立っているとするならば、みんなの日記を見に行けることと、

友人のスノボ(12月にご一緒させていただきます)やフリーボード等(ひっくるめて『横乗り系』というらしい)のコミュニティからこの日記を見に来てくださる方が増えたというくらい。

その友人は、コミュニティの中でイベントを企画したり色々活発に動いていてとても充実している感があります。

そんな人間が近くにいるからよけいに感じてしまうだけなのかもしれませんが、

Tsukasaは先にも書いたようにこのブログがリンクしてあるただの指標と化してます・・・。


で。

昼間、学友から提案が出たんですよ。

学校のクラスや部活のメンツでひとつコミュニティーをつくったらどうか、と。

正直、これはすばらしいとおもいますた。

なにがすばらしいって、就職してからのつながりが保証されるわけなんですよ。

マイミクにしてあるからいい、とかそういう次元の話ではなくなってきます。

つまり、そうすることによってみんながちりぢりになったあとでも、

飲み会の企画が立てられるってことなんですよ!

『アイツとはマイミク登録したくねえ』とかそういう小、中学生にあるような精神状態
(ニュースから。笑い話のような話ですが実際小さいお子さんの間ではそういうイジメがあるらしい)

を脱した、あるしゅ『大人』の境地にたった人間の発言ではないかと感服。

大賛成です。

是非つくりましょう。

いきおいのあるうちに。
昨日描いた絵日記ではツラがきたない犬?を描いてしまい、

犬好きの方にとってはさぞお見苦しかったでございましょう。

いや、私は嫌いですから。


でもほらほら!今日は美人の女性ですよ!


世間ではどういう解釈なのかは知らないんですけど、

かわいい、ときれいはかなり違うと思うんですよ。

かわいいっていうと、なんか幼さという要素が入る気がします。

幼子にはかわいいは使ってもきれいは使わないですからねえ。

でも、女の子に言わせると、キレイと言われるよりもかわいい、と評価されたほうがうれしいんだとか。

これも人それぞれなんでしょうけどね。

私個人の意見としては、キレイでビシッとした近づきがたい雰囲気よりかは、かわいげのある娘のが

いいです。

見てる分には美人は好きなんですけどねえ。絵になるし。

カワイイっていうと、今だと例の萌えっていう要素が含まれると思います。

イマイチ萌えの定義ってのはわからんのですが(聞くところによると人それぞれで決められないとのこと)

美麗、よりカワイイ、のが近い(多い)のは確かだと思います。


売れるのもカワイイ絵なんだよなぁー・・・

カワイイ絵も描けるように研究はちょこちょこしてるんですけどね。

なんかブサイクなんですよ。全般的に。私の絵。
こんにちは。Tsukasaです。

学校ではテスト期間が始まり、殺伐とした雰囲気のなか、

私はこの記事が描き終わったらオンラインゲームでもやろうと思っています。


確か、昔のブログで話したと思うんですが、


私は大の犬嫌い。

鳴かずに、噛まない種であればセーフ。


理由も確か書いたとおもうんだけどなぁ・・・

えーっと、小さい頃噛まれたんですよ。


股間を。


あやうく、幼くして不能になるところでした。

とはいってもしっかり肉は噛まれているわけでして、小さい私は泣きました。

その後、そのけしからん犬の飼い主さんは私をおぶって家まで送ってくれました。

当然、そのまま親に連れられて病院へいくわけなんですが、

大嫌いな注射を打たれたんですなぁ。

破傷風予防の注射だそうです。今でも覚えてます。


犬さえいなければ。

噛まれなければ。

そして、男性としてのシンボルを傷つけられそうになった恐怖から、

私は今でも前から犬が来るとおおげさに避けてしまいます。


男性はその恐怖はわかるでしょうが、

女性で言えば、幼くして子供を産めないからだにされてしまうくらいの恐怖。

これがトラウマっていうんでしょうかねえ。



なので今日、私は猫派を気取っているんです。
≪ Back   Next ≫

[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]

Copyright c NoMARK corporationのぶろぐ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]